オーロラダウンジャケット
数年前に購入したお気に入りのオーロラダウンジャケット
寝袋でお世話になっているナンガのダウンジャケットです
我家にはコロナ隔離生活でもお世話になっている寝袋を含め
ナンガのダウン寝袋が4個ある
私 ナンガファンです
お気に入りのダウンジャケットなので大事に使いたいのですが、
オーロラ生地のジャケットはツーリング使用にもいいんだよね~~
この冬からデイトナのインナープロテクター耐切創を使っているので、
ツーリングのアウターに縛りが無くオーロラジャケットが活用できるんです~~
でもね、普段着として使っているお気に入りのダウンジャケットを
ツーリングで使うには泥水や油が跳ねたりと抵抗があるよね・・・
そんな事を考えながらあるチラシを見ていると・・・・
今年もオーロラジャケットの年始安売りを発見
前回の購入時同様、お値段なんと4割引き
安売りに釣られてツーリング用に追加購入です~~
息子には同じ服を買う意味がわからんと言われちゃいましたが、
一着はハードに使用してもう一着は大事に使う予定だ
オーロラジャケットも小さな部分がアップデートされているようですね
左が旧モデルで 右が新型
胸のポケットの形状が違うし新型にはナンガのロゴも入ってます
これは大きく使いやすいからいいね!
裾の絞りの調整ベルトが変更になってる
これはどっちでもいいね
私にとって一番大きな変更箇所は胸の内ポケットだ
いつもここに財布を入れていたのですが、
新型には内ポケットが無い!
これは残して欲しかったな~~
ツーリング時は荷物をコンパクトにする為
お財布はモンベルのサイクリング用を使用している
ライダースジャケットの小さな胸ポケットに納まるので重宝しています
これなら外側の胸ポケットに入れてもラインが崩れないんだよね~~
故に新型をツーリング用にガシガシ使いたいと思います~~
本当は逆が良かったんだけどね・・・
年末の走り納でヨーダさんのブログでも紹介されている
ポニーのお店に行ったのですが、
温度計表示2°の道のりもオーロラジャケットは頑張ってくれた
ランニングシャツ+極暖+長T+電熱ベスト
+インナープロテクター+モンベルフリース+オーロラジャケット
寒さ対策万全!
ですが、初走りには行けておりませぬ~~