道の駅 みなみやましろモンキーミーティング
ブログの御縁でみなみやましろモンキーミーティングへ参加
最近 みなみやましろ方面によく行くな~~
何て考えながら走ってたら、
カブライダーさんが声をかけてこられました
『昔、刀モンキー乗ってたんです~懐かしいわ~~』
マジで??そりゃ話しかけてくるよね~~
今となっては刀モンキーは貴重なバイク
手放したのはもったいないな~
この日はカブライダーさんが多かった
後で知ったのですが、この日は奈良カブミーティングでしたね
現地に到着すると、主催者の方が挨拶に来てくださいました
ルンルンさんのブログの御縁で参加させて頂きます!
と ご挨拶
主催者様、モンキーミーティングの準備に、
道の駅使用の手続き等ありがとうございます
何と、道の駅のスタッフの方も
モンキーミーティングのお手伝いをしてくださいました!!
この道の駅は、車のイベント等も開かれており
このようなイベントにも理解があるんだね~~
ブログの御縁
ルンルンさんの黄色モンキーと
奥様の赤色モンキー
ウッディ頑張ってる(笑)
奥様モンキーはゴリゴリカスタムやね!
見つける事は出来ませんでしたが、
ジオンのマークが何処かにあると思われる!
ノーマルモンキーの3倍ぐらい速そうやもん!
モビルスーツで例えると
シャア専用ザク!
かっこえ~~~
ちなみに私の刀モンキーをモビルスーツで例えると
ギャンやと思ってます
壺には興味ないけどね
現地には箕モンさんとそれ行けモンキーライダーさんも居られました
初めて見たそれモンさんのカスタムモンキー
乾式クラッチまで入れてるゴリゴリモンキー
セパハン&バックステップで親近感
モンキー125のゴリゴリカスタムマシンも居られました
125やけどメッチャ速そう!
ミーティングでは、
それぞれのカスタムモンキーを集めて写真撮影
セパハンモンキー集合の声がかかったので、
バイクを押して移動してたら
『そのモンキーの出番はまだやで!』
そうは言ってもセパハンなので、
撮影会に参加は出来たのですが・・・
やっぱり少し浮いてるね
その後、
『モンキーやけどSUZUKIのマシンは残ってください』
私の刀モンキーは居残りで撮影会
喜んでいただいて良かった!!
撮影会の最後を飾ったのは、
なんかようわからんマシン
オーナーさんにお話しを伺うと
このマシンは子供用のモトクロスを無理やり公道仕様に改造した物らしい
元はこれかな?
フレームとタンクの形状が一緒だよね
これを公道仕様までもっていくとは・・・
素晴らしき変態さんでございました!
(↑最上級の誉め言葉です)
個性豊かなカスタムモンキーを眺めて、
楽しい2時間を過ごしました!
主催者様、お手伝いの方、道の駅スタッフの方
楽しい時間をありがとうございました
第二回モンキーミーティングが開催される事を願っております!