[2015年1月速報]栃木県内でガス漏えい火災事故│LPガスニュース | プロパンガス協会公式ブログ│ガス料金値下げ相談センター

プロパンガス協会公式ブログ│ガス料金値下げ相談センター

プロパンガス・LPガスが高いと感じている方は必見☆当協会では無料で【高い】か【安い】かを診断する事が可能です。診断後は当協会が適正価格を維持し続けるガス事業者を紹介致します。

料金値下げ相談センhttp://blog.ameba.jp/ucs/comment/commentlist.doター

2014年12月27日(土)に栃木県内の一般住宅でガス漏えいによる火災事故(人的被害なし)が発生。
2015年1月5日(月)、栃木県を通じて関東東北産業保安監督部に高圧ガス保安法に基づき、第一報が入る。


事故の詳細については産業保安のHPに掲載されています。


http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150106006/20150106006.html

事故発生原因等の詳細



▼発生日時

平成26年12月27日(土)午後8時30分頃

▼発生場所

栃木県

▼人的被害

なし

▼物的被害

換気扇スイッチ、ガス栓用プラグ及びカーテンの焼損

▼概要

一般住宅において、換気扇スイッチ、ガス栓用プラグ及びカーテンを焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。
原因は、二口ガス栓の一方に取り付けていたガス栓用プラグ(ガスファンヒーターのソケット付きガスホースをガス栓に接続するためのアダプター)付近からガスが漏えいし、他方のガス栓と接続されていたガスこんろの火が引火したものと推定されますが、現在調査中です。
供給事業者

液化石油ガス販売事業

ガス種

液化石油ガス(LPガス)

▼機器分類

調査中
(参考情報)
ガスコンロ
製造者:リンナイ
型 式:KEG-M660FS
製造年:調査中
ガスファンヒーター
製造者:リンナイ
型 式:RC-F2403E
製造年:調査中
ガス栓用プラグ
製造者:調査中
型 式:ガスタッチCM型
製造年:調査中



ガス臭いと感じた時の正しい対処方法にて、対策方法をお伝えしています。
ガス漏れ事故を未然に防ぎましょう。