今期より新規取り扱いスタートしました。

ライフスタイル型メディアプロダクション
1998年、アトランタで産声を上げ、2001年ニューヨークに本拠地を移した『FRANK151 MEDIA GROUP』。出版物を中心に、いわゆるメディアの枠に捕らわれることなく、音楽、プロダクト、イベントなどの各種プロジェクトのプロデュース、及びディレクション、さらにはバーバーショップ『FRANK’S CHOP SHOP』を展開。NY、LAの他、2004年からはTOKYOでも活動を開始。全世界に向けて様々なカルチャーを発信し続ける今までに類を見なかった最新型メディアプロダクションチームです。


FRANK BOOK USA
カルチャーブックのオリジネイター
1999年にSTEPHEN MALBONが大学の授業で制作したブックレットが元となり設立されたブランド『FRANK』の核となるカルチャーブック。現在60号目を数える。世界各地で起こっているムーブメントを敏感にとらえ、世界に紹介し続けている。

PRODUCT
モノを通して伝えるカルチャーの面白さ
春夏秋冬。季節に合わせて展開されるFRANKのプロダクトライン。2012年、FRANK BOOK JPの立ち上げと共にスタート。シーズンごとにテーマを設定し、ライフスタイルに特化したアイテムを展開。プロダクトを通して様々なカルチャーの面白さ、魅力を伝えています。



MEDIA GROUPとしてはじまり、床屋、本、洋服と広がり続ける「FRANK」というカルチャー。
MATERIAL : Polyester 65% Cotton 35%
2トーン仕様の6パネルのボディを採用したベースボールキャップ「F. CAP」。頭の形にフィットする柔らかい素材感、2トーンの配色バランス、また今季のニューアイコン「F.」ロゴをフェルトワッペンするなど、往年のベースボールキャップを表現&再現。スタイリッシュな仕上がりとなった新アイコン「F.」ロゴが、今っぽさを感じさせてくれる。アジャスター付きなのでサイズ調整も可能。ストリートのみならず、幅広いスタイル、そしてユニセックスに愛用できる本作は、全5色展開。






ベーシックなナイロンボディのスタジアムジャケットの内側にスウェット素材のフーディ。スタジャンにパーカという鉄板のコーディネートが1枚で成立してしまうアイテムの登場です。ゴワつきがちな重ね着問題もコレで解決。保温性もキープしつつ、重ね着に比べ着心地が格段に良いこちらのジャケットは快適さにこだわるFRANKプロダクトラインならではのアイテム。左胸には今シーズンのアイコンとなっている「F.」ロゴ(サテンワッペン仕様)を配置。身幅のあるクラシックなサイズ感もポイント。レッド、ブルー、ネイビー、ブラックの計4色展開。




2000年代のとあるカルチャー、そして大好きなヒップホップとスケート文化をイメージ&サンプリングしながら制作された今シーズンの新アイコン「F. 」ロゴを配置した新作フーディ「F. HOODIE」。スタイリッシュなデザインとなったF.ロゴをほどよいボリューム感のあるワッペンにし左胸に配置。ボディにはFRANKの定番ボディであり、様々なシーン、人たちに愛され続ける「Champion」のリバースウィーブ(12オンス)を採用。2枚仕立ての重厚なフード、サイドパネルリブなどがポイント。裏起毛なので春先にも活用できる。



2016年PROOFでFRANKスタートしました。
今後の展開にこうご期待。
FOLLOW PROOF!
--OFFICIAL TWITTER--
https://twitter.com/PROOF_KYOTO
--FACEBOOK FANPAGE--
https://www.facebook.com/PROOFjp
--PROOF WEBSTORE--
http://www.rakuten.ne.jp/gold/proof-webstore
--PROOF INSTAGRAM--
http://instagram.com/proof_kyoto
--中の人SNS--
http://nakagawaproof.wix.com/itsme
--OFFICIAL TWITTER--
https://twitter.com/PROOF_KYOTO
--FACEBOOK FANPAGE--
https://www.facebook.com/PROOFjp
--PROOF WEBSTORE--
http://www.rakuten.ne.jp/gold/proof-webstore
--PROOF INSTAGRAM--
http://instagram.com/proof_kyoto
--中の人SNS--
http://nakagawaproof.wix.com/itsme