NIKE SKATEBOARDING "SB TEAM EDITION" ¥8925
コラボレーション等の話題やインラインにはない本格スケート仕様のモデルを提供する"NIKE SKATEBOARDING"。
同カテゴリ初期の名作"TEAM EDITION"が全く新たな姿となりセカンドモデルとして復活。
前作のボリュームのあるデザインを一新し、クラシカルなスケシューを思わせるアッパーデザインと
定番のバルカナイズドソールを採用。
サイドの小さなスウォッシュや履き口のパンチング等、控えめなデザインがアクセントになっています。

こちらは発色の綺麗なブルースウェードのアッパーに、スケシュー定番のガムソールを合わせたコントラストが目を引くカラー。

そして、こちらはベージュスウェードのアッパーにダークグレーのソールを合わせた玄人好みのカラー。
驚くほどの軽さに加え、予想外にロープライスで嬉しい一足です。
あと、僕が愛してやまないNIKE SBの真髄も再入荷です。
NIKE SKATEBOARDING "ZOOM STEFAN JANOSKI SB" ¥11550
"PAUL RODRIGUEZ"に続く、NIKE SBライダー"STEFAN JANOSKI(ステファン・ジャノスキー)"の
シグネイチャーモデル"ZOOM STEFAN JANOSKI SB"の定番カラーが登場。
ソールにはクラシックなスケシューでは定番のバルカナイズドソールを採用し、アッパーは
デッキシューズ思わせる独特のデザイン、スタイリッシュなフォルム、革紐等、他のSBにはない上品な印象です。
こちらはブラックスウェードのアッパーにレザーのパイピングを施し、ホワイトのスウォッシュを合わせた定番カラー。ズームエアで履き心地も抜群で、モノトーンカラーとデザインが相まって上品な雰囲気を醸し出します。

スキニーでもルーズなカーゴパンツでも決まってしまう、謎の一足となっております笑
AIRFORCEのホワイトって汚れると買いなおしましたよね?
レベル的にはもう同等なほど自分の中では定番です。
永遠のスタメン"ジャノスキ"
一番上位カラーはまずブラック×ホワイトでOKだと思います。
