6月25日ディズニーに再度上陸しましたぁ!!

ママの通院があったので11時半に家を出るというのんびりディズニー。

雨が降りそうでしたが、雨の日ディズニーを楽しむために出発!

突然の出来事にアズ様もビックリ&大はしゃぎ!!

車では爆睡してました(笑)

エントランスでグーフィーがいたのでとりあえずグリグリ!!

それからアズ様のハマってるスーパードゥーパーへ!!

ちょうど前の会がやってたのでそれはスルー!!

次の回の一番で並びました。ママがね。

その間パパ&アズはプーさんのFPを…と思ったが…土曜日なんだねぇ~既に発券終了(笑)

仕方ないのでプーさんのヘアピンを購入し戻ることに。

アズのポップコーンバケツコレクションを忘れたので、ミッキーのポップコーンバケツを購入!

前の会のスーパードゥーパーが風で途中で終わってしまったので早めに入れるとの連絡があり、合流!!

とりあえず真ん中の席を確保!!

まだ開演まで時間があるのでハピネスを見ることに!

レジャーシートを敷いてアズ様とパパ2人で鑑賞。

ママはスーパードゥーパー待ち(笑)

パレード中に隣のシートにアズ様くらいの子供がいたが飛んだり跳ねたり…

そりゃ跳ね回る気持ちも分かるけど…親!!しっかりせんか!!!

キャストに注意され座って鑑賞していたが、その後も要所で立ち上がったりするなど迷惑な人達だった。

毎回思うがマナーだけは守ってほしい。

なかなかない機会で子供が楽しむためと言っても、それはダメだろ。

そんなこんなでスーパードゥーパーへ行ったけど…やっぱり強風で途中終了…

アズ様は少し寂しそうでした…ミッキーと触れ合いたかったろうに…

それから遅いお昼タイム。

今回はバンケットホールで食事しました。

終始アズ様は『レストラン暗いねぇ』と言ってました(笑)

確かに。

その後はキャッスルカルーセルとアリスのティーパーティを楽しみいつものスモールワールド!

モンスターズインクに並びました!!80分!!

FPだと分からないけど隠れミッキー発見!

ドアノブがミッキーなんだね。

マイクの左頬にも!

アズもイイ子に待ってました。

{D5C04B71-E18D-4985-8D8E-2863080958AC}

{DB52335C-EC77-4FF3-A0AA-96A874595A37}

{18ECFCFD-0B0E-475C-BDDA-288B12AE9B17}

スーパーのりのりのアズ様はサリーが大好きです。

フラフラと歩き回り

アズ様初のスプラッシュマウンテンに挑戦しようかと…

90分待ち!!やめました(笑)

スモークチキンをママが買うためパパ&アズはピノキオに並ぶことに。15分

ママと合流しアズ様は初ピノキオ。

『くじらさんがいないのに乗る』

一言感想。やっぱ小さい子にとっては怖いよね。

次はダンボ!アズ様は何度も乗ってますのでこれはお手の物です。

ダンボの上から見るエレクトリカルパレードもなかなか良きものでした。

パレードで人が減っているのに便乗して乗り物!!

やっぱりプーさんは外せないということでハニーハントへ!30分待ち!

パレードを終えたFPの人達がたくさん!!ちょっと悔しい!!

けどFP取るためにこの人たちは早く来たりしてるんだなぁと思うと…昼まで家でゴロゴロしてた人達が言えたセリフでないのですね。

{2688880A-62BF-485B-9D7F-12ADF75472D7}

さて夜も更けたしそろそろ…と思ったものの…

スーパードゥーパーでミッキーと触れ合えなかったアズ様…かわいそう…

最後はトゥーンタウンでミートミッキー

やはり最後の時間でもミートミッキーは混んでタァ!!!

それでもミッキーと会えたアズ様は素敵でした。

キラキラしてました。

{C419E99D-F2EE-422C-8365-B1DAEE9B5158}

最近はかなりミッキー推しのアズ様。

{D620A519-BCE2-42E0-B76C-B27481324688}

こんな格好で上陸(笑)

暑いので被り物はサリーのカチューシャに変更しましたが、まだまだアズ様のディズニー熱は冷めませんな…

もちろんアズ様に多大な影響を受けているパパもね。

{FD70E362-D884-4C0B-B6DC-2BFF903DD731}

七夕要素は微塵も感じなかったけど…(笑)

6月ディズニーも楽しかったです。




AZ様初のTDSデビュー!!

5/31はディズニーシーにいってきました!!

先々週‘のディズニーランドに続いて9月のランド2日間の予行練習ですね!

もちろん狙いは…ジェラトーニ!!

ママは仕事だったので、ママのバァバとジィジと一緒に行きました。

あとAZの友達ダッフィーも。

今回の狙いももちろんグリーディング!

シェフミッキーとならぶグリーディングレストラン!

ホライズンベイ!

ホライズンベイレストランはミッキー、ミニー、プルートに会えるレストラン。

シェフミッキーと違うのは60分の時間制限と1回来たらシェフミッキーのように何回も来てはくれないこと。

キャラクターが少ないこと。

食事も出来バイキングではなく、こちらはメニューから1皿づつ選ぶタイプです!

ホライズンは電話予約でなくネット予約のみになるはずです!

PS(以下、プライオリティシーティング)になっているため事前予約が必要なレストランとなり。

ホテル宿泊客以外の一般は1ヶ月前の10時から予約することが可能。

意外に当日枠があるのか前日まで満員になっていたのに…10時にネットを開くと空きがチラホラ…

無事に予約完了!!



ディズニーシーに到着したのは9時半近く

今回は5月も月末の平日ということもありダラダラパークイン!

すっきすっき!!空いてる!空いてる!

バァバにお金を使わせないよーにと

先に狙っていたジェラトーニをBuy☆

AZの新しいお友達!!

トイマニのFP間に合うかなぁ?

と思ってたけど…

18時かぁ…

今日は15時で帰ろうと思ってるので…やーめた。

ったことでマイフレンドダッフィーへ!!


{1B8F98C1-9191-4A04-A7DD-0D855F0CED58}

めちゃくちゃ空いてるぅ~待ち時間0(笑)

{B7B4B34B-7C05-467C-9224-2B6BEF8FCBFE}

アズ様は食い入るように見てました!!

席も結構空いてて前の方でゆったり見てられました。

外に出てみると…あっ!!

{209FA974-1BF3-4225-863D-CB8C55A7AC8E}

ミスバニー!!ちゃーんとサインをゲットです!!

「人の消し方が汚い」と言われますが…勘弁を(笑)

しかし!!ここで事件が!!

「買わせない作戦」で先にジェラトーニを買ったのに…

いつの間にかシェリーメイが!!!

なぜ?

「バァバが買ってくれたんだよ」と…

うわぁぁ…まじかぁ…

ダッフィー+ジェラトーニ

+シェリーメイ…だよなぁ…

はい。全員揃いました…(笑)


さてさてダッフィーのグリーディングも平日なのでガラガラ…20分!!わーい!!

アズはダッフィーと写真撮ったことよりも…

「ダッフィーサインくれなかったね…」とばかり(笑)

ダッフィーはまだサインの練習中だそうです。

{CF1FAD77-19FD-4861-BCDB-CC6E3B1E06F4}

4匹で色んなスポットで写真撮影!!

靴はもちろんプーさん(笑)

少し歩いてマーメイドラグーン→アラビアンコースト

ジャスミンのフライングカーペット!!

ホライズンベイの予約時間は13時20分なので

お昼寝目的でブーラブラ。

予想通りベビーカーねんねです…zzz

そしてぇぇ本日のメインはホライズンベイ!!

{7ACA8D48-0E00-4C2B-9CE8-9CB7D6743C41}

{4FD3D9A7-F4AA-4033-8C63-B57DADBB2B23}

{BFA363CF-A81C-4835-9384-22651C5A2FB3}

大喜び!!ほんとに良かったね。

続いて…テーブルイズウェイティング!!

こちらもガラガラ!!

前の方の席でゆるりと観覧出来ました!!

{ACA4A69D-6667-4BD7-BCD1-A3C9AF048891}

最後は15周年のミッキーたちのショートパレード!

ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー

に会えました!!

ミッキーを愛してやまないアズは大人用のミッキーの帽子をバァバに買ってもらってました。

{EA495F72-9481-4FF0-8D22-56D94FE7D0E7}

デカすぎだろ(笑)

パパ「明日AZとディズニーシーに行ってくるね」

ママ「は?」

から始まり。

パパ「ジェラトーニ以外は買わないよ」

ママ「ほんとに一つだけにして」

から

パパ「明日義母さんと義父さんも誘ってみようかな」

ママ「聞いてみるよ」


ママ「お母さんたち行くって。お金使わせないでね」


結果

{BF6F2A8C-78D6-45FE-A214-C30F2DFF02AC}

いいだけ買いまくってました…

次は9月。お泊りディズニー楽しみだぁ。


TDLで買ったお土産がこれ!

もちろん愛娘のAZ様用に買ったものですが…

中身は全部でチョコレートのお菓子!


{EAEB644C-D320-4368-8740-05B6F2266F24}

TDLではイースターエッグハントに参加し

メダルをもらったりしましたが

お家でもタマゴを隠して探すゲームをやってます!

{D8EF6746-C33A-45C6-887B-1EC173C31246}

プーさんにプーさんが隠れたり

{8F593821-ED08-487D-BEEF-EB59F9444CB5}

ミッキーの手元にミッキー!!

{A048B85F-C5B8-4C1E-9E29-21FA3183A93F}

ミニーちゃんにはミニーちゃんが!!

{0E91A5CB-19CD-4F6C-B7AF-A09D9FC8B7E9}

こんな所にオラフ!!!

{3777883A-5B8D-4B73-8FE5-8074924B98D3}

レースのカーテンの向こうには…スティッチ!

{518C00F0-1993-426C-ACFB-083BFF7A0372}

キッチンの窓際にはドナルドォ!!

2歳半ですが探すのは大得意!!

何度も見つけてはまた隠してを繰り返し繰り返しやってます。

昔小さい時にウォーリーを探せにインスパイアされて

子供ながらに「巻物」を作って親に探させた記憶があります。

なんな懐かしい…

ジジババの家にもタマゴを持って行き

隠させては探すを繰り返し繰り返しやってました。

小さい時の記憶だけど良い思い出になるといいね。


【その1】 100%予約するなら!泊まる!!

ディズニーランド系のホテル(ミラコスタ、ディズニーランドホテル、アンバサダー、セレブレーション)へ宿泊する。
これにより半年前からの優先的なシェフミッキーの予約が可能!!でもランチタイムの早い時間はすぐ埋まる…
※オフィシャルホテルはプライオリティシーティングの対象外!


【その2】1ヶ月前の10時に!!時報と共に!

一般予約が可能なのはお出かけ予定日の30日前から。※○月31日お出かけ予定日の場合は○月1日に。
とにかく本当は空いてないんじゃないかくらいに空いてない。確率は相当低いと思われる。
電波時計は使えない。シェフミッキー常連者は基本らしい。【時報】が基準になります。誤差は約10秒。電波時計でやってたらお話しになりません!!時報を聞きながら最強ネット環境で!Wi-Fiは遅いので勝てません。直入でなんとかいけるくらい。
他は電話。繋がらなかったら一度切って。繋ぎっぱなしは期待薄。
この時点での確率はやっぱり低いです。

【その3】狙い所は数カ所存在!!毎日毎時チェック!!

- 14日前から8日前の取消 : 1室あたり10,000円
- 7日前から2日前の取消 : 1室あたり20,000円
- 前日・当日の取消、不泊 : 1室あたり30,000円


ホテル宿泊者のキャンセル拾いである。上記の金額がまさにキャンセル料金。特に1週間前から前日になるまでは落ちやすいとの報。1時間に1度はチェックを入れたいものだ!!

【その4】最後まで諦めちゃいかん。当日予約可能!!確率高!!

最後はどれだけ気持ちが残ってるか。10時から当日予約が可能。アンバサダーのシェフミッキーで10時前に直接お店で待つのも可。電話するのも可能!!前日までは電話も音声対応のみだが、当日はオペレーターが対象してくれる。繋がるまで時間はかかるけど、根気強くガイダンスを聞きながら待ってみて!
ここが一番確率高いと思われます!



【予約時の注意】
15時付近の予約!!
シェフミッキーはバイキング形式の90分!
ランチは終了時間があり、15時でキャラクターはみんな引っ込んでしまい、料理も15時からは少なくなってしまう。

{46BAA07C-3A45-48D7-AB74-CA104F2C7832}


今回はバァバとジィジと家族3人。計5人で行きました!!

「ミッキーさんのレストラン行くんだぁ~」 

ここでいう「ミッキーさんのレストラン」とはディズニー系最強レストランであるシェフミッキーのこと…

2016年9月にディズニーランドホテルへ宿泊の予約をしていた為、ホテル宿泊特典で予約時点からシェフミッキーへの参加が確定!!(一般は1週間前から。ディズニー系ホテル予約は半年前から予約時点で可能。)

あまりにも嬉しかったパパが3月にした予約時点で娘に伝えてしまった為、AZ様はいつ行くのだ?となってしまいました。そりゃそうだ…

こっから半年はキツイなぁ…

そして今回の急遽5月にも行くことが出来ましたので

シェフミッキーチャレンジすることに。

1ヶ月前からネット予約か出来るとのことで

1ヶ月前のその日

とんでもない倍率が高いとの話でしたので

ネット環境最強の友人などに頼みましたが…

解禁日から空席なし。

ホテル枠があるとの噂は本当か…

それ以降も全く明かない。毎日毎日更新してみるものの本当に空かない!!

電話予約をいれてみるも全て音声ガイダンスでの対応

「ゴキボウノニチジハアイテマセン」的な…

1週間前からホテル宿泊客のキャンセルが入るのでチラホラ空席が出るという情報も…

が…状況変わらず…

必至で予約確認を繰り返しましたが前日もまったくシェフミは明かず…

今回は諦めてプーさんグリーディングを…

スタートからクリスタルパレスへ!!

が、プライオリティシーティングの為、プーさんグリーディングが取れない!!!

完全に途方に暮れる…

最後の望みは10時からの当日予約…

キャンセルが出れば行ける…が…なんせ人数が多い…

諦めるな!諦めるのは嫌いだ!娘を娘に夢を!!

スーパードゥーパーの開演待ちしてたので

10時から電話…「しばらく経ってからお掛け頂くか、このままお待ち下さい…」

あぁ待つさ。ずっと待つさ。僕は何時間でも待ってやるさ。

永遠に流れるガイダンス……

そして18分後…音が変わる…

きたか…きたのか…

「大変お待たせしました。」

うんうぁぁ…つながた……

恐る恐る聞く。

「シェフミッキーの予約なんですが、今日は空いてますか?」

「ランチとディナーどちらをご希望ですか?」

ん?ん?

「取れるなら何時でも」

「お待ち下さい」

んん?

「お待ち下さい」?待てということか?

自は儂に待てというのか?

仮にも「確認」する手間がある。

イコール「可能性がある」ということなのか?

あれだけネットでは機械的に遮断されてたのに…

なんだか温かみすら感じる。そして希望を感じる…

空いてないならいっそ電話の冒頭で空いてません。と伝えて欲しいものだ。

「はい。5名様ですね。ランチのお時間でしたら…」

嬉しくて嬉しくて…

「お願いしまーす!お願いしまーす!」

これからシェフミッキーに向かおうとする夢と希望希望に満ちた方々へ

最後まで諦めないで下さい。

当日予約は電話さへつながれば確率高いと思います。

少なくともネットより希望は持てます。

10時から当日電話です。繋がるまで待ち続けて下さい。

幸運を祈る…

{8BFD4820-505F-419D-9D36-69056037011E}



{6CA7B021-D72A-4E8E-A755-F7484530845D}

{FCD9F65D-0AF1-4795-8D3D-39F1FB202276}


いよいよです。

13日にはAZ様3回目のTDLへ!

1回目は2歳の誕生日でした。
大きなプーさんを購入し、プーさんに魅力されました。

2回目は2月のこと。
初めてヨーバと一緒に行きました。念願叶ってプーさんに会うことが出来ました。新しいフワフワプーさんを買いました。

3回目はジィジとバァバと一緒。
シェフミッキーの獲得は現段階で失敗…当日までは追わないことに。
今回も
クリスタルパレスダッシュ!から始まり。
手分けしてモンスターズインクのファストパスの獲得!
ワンスアポンアタイムが抽選なしになったことで、楽しみが増えました。

イースターも初めてなので楽しみ!

次回は9月にディズニーランドホテルに宿泊も決定しているので…

予行練習です。

最近はプーさんブームから解き放たれたAZ様。

何にハマるのかなぁ…


いやはや完全にディズニーにハマってしまった今日この頃ではございますが

9月に愛娘の誕生日でもあることから

ついにディズニーランドホテルに宿泊をすることにしてしまった…

半年先の予定をピンポイントで組むなんて…

リスク高すぎるのでは!?

雨降ったら…どうしよ…

晴れ男を自負してますが不安がいっぱいです…

半年前から予約なんて…

でもそれだけの価値ですがあると信じたい。

計画は

1日目はディズニーシーに行って

娘の好きなダッフィーと触れ合う計画!

ディズニーランドホテルに泊まり

2日目はプーさん

完ぺき!!

確かに値段は張りますが…色々と助かることも多いのですよね。

・駐車場はホテル専用駐車場で宿泊日の0時から駐車できるので無駄に駐車場並びをしなくて良い!!

・ディズニーリゾートラインが無料なのでシーとランドに簡単に行ける!愛娘は電車好きなので一つのアトラクションですな。

・娘のお昼寝タイムは午後のことが多いのでお昼寝に帰れる。体力温存!!

・ランドホテル宿泊でもアンバサダーホテルの激戦シェフミッキー(ミッキーたちと触れ合えるレストラン)を宿泊予約成立日から確実に予約できる!これはマストだね!邪魔されずに思い出の写真が撮れる!

・お土産などは買った店で宿泊先に送ってもらえる。子供がいると荷物が多いと大変…

・一般のお客様より15分早く入園できるのでファストパス取り、クリスタルパレスレストランでのグリーディング、全てにおいて完璧だ。無論ファストパスがついてくるプランなのでファストパスに走るつもりはなし。人の少ないシンデレラ城付近で写真を撮るつもり!!

今回泊まるお部屋は

ラウンジも自由に使えるとのことですが

何よりバルコニーからシンデレラ城が一望できるとのことで楽しみです。

How much的な問題は相当ですが

良い思い出になるように

今から本当に素敵な当日を迎えられることを願う。

あとは写真ですな。

良きカメラにはやはり良き腕か…

がんばろ…


愛娘のアズ様の兼ねてよりのお願い。

プーさんに逢いたい!!

その願いを叶えるべくTDLへ

よく考えてみると園内でプーさんを見かけたことはあまりない…

どうやらプーさんに逢えるチャンスはクリスタルパレスレストランでのキャラクターブレックファーストのみ!!

ずーっと前からこの機会をずーっと狙っており事前情報は集められるだけ集めた。

準備は完璧

キャラクターブレックファースト(キャラブレ)はなかなかの人気らしく。しかも予約ができない。完全先着。

開門10分で終了必至とのこと。

26日の開門時間は8時。

一週間前から情報は入手していた。

ディズニーランドに問い合わせを行い、何時にキャラブレが終了したのか…

ディズニーランドに電話するとその日のキャラブレの受付終了時間を教えてくれる。

8:10、8:15、8:13と様々だったが…

だいたい10分。 

キャラブレに参加する為に

・TDL入園チケットは事前に用意

・入園後約10分でクリスタルパレスレストランへ行かなくてはならない為、ゲート前5番目は必須

・実は代表者1名が事前会計を済ませればOKな為、ランナー1人いればオッケー!(電話で問い合わせた時にはは全員揃った状態でと言われたが…)

とにかく重要なのは10分で入らなくてはならないっていうことだ!!

どうせならば1列目を確保すべし!ということでメチャ気合い入れて行く事に。

AM4:50  TDLの駐車場前待機場所に到着!

もちろん駐車場ゲートは開いていない。

これまたTDLに事前に問い合わせた情報だと駐車場が開く時間は6時だったが…

警備員さん情報だと5:15に開くとのこと。早まったのか…どうやら車が多いと早まるらしい。

駐車場ゲートに入る前に駐車場待ちスペースがあるので、そこで待つことに。

4:50でも既に駐車場待ちのスペースには結構車がたくさんいる。我々は4列目の後ろ。

そこでうちのヨメは車から降りて舞浜駅のゲート方面へ向かう。

TDLにはゲートがたくさんあり

駐車場ゲート(車で来た方のみ)→持ち物検査ゲート(駐車場側と駅側の二ヶ所)→入園ゲート

とある。

無駄に持ち物検査ゲートで並んでたら入園ゲートで2列目になる可能性もある。

そして今回狙うのはあくまでクリスタルパレスレストランに8時10前に到着!!

最短距離はだいたい把握しておる。

駐車場組には勝てない。駐車場が右側にある為、右側のゲートはおそらく駐車場組が占領するであろう。

よって電車組の多い左から攻めるのだ!

{02166119-1D60-4255-AA1B-A195C3060E2B:01}
チケットゲートは左サイドからの最短距離を選択。

ワールドバザールは左に曲がらず直進!!

その為、駐車場側から攻めず、駅側の持ち物検査場から攻め込む方法を採用!

5時…嫁が駅側の手荷物検査場前に到着。
1番乗り…気合いを入れ過ぎたか…

5:15       駅側で始発組が1名やってくる。
同時刻   駐車場ゲートが開き1列目が入る。

5:20       駅側の待機が4人に

5:35       駅側の待機が7人に
同時刻   4列目だったがやっと駐車場ゲートをくぐる

やはり駐車場側の持ち物検査場前には多くの人の列が…

駐車場側からだともう入園ゲート前での1位確保は難しくなってしまった…

持ち物検査開始は6:15からとのこと。

車ではアズ様がねんねされてるので、嫁に託すしかない。

持ち物検査場から入園ゲートまでは徒歩1分。ここをダッシュできれば入園ゲート前での1位をとれる。

入園ゲートは数多く存在する為、ほぼ1位が確定する。

6:15…嫁がゲート前の最前列を確保…

嫁と交代で私が並ぶ。

{BB5593D3-FD16-4D78-B3DF-7ADED8FACDD0:01}

入園ゲート前1位。

宿泊組はハッピー15で15分前には入園できる為、少し焦るが、過去のデータ開門10分までに行けば間に合うことを考えればすこし落ち着ける。

園内はもちろん走れない!競歩!

最前列である為、あとは競歩10分でクリスタルパレスレストランへ行けばイイ…笑えるくらい簡単だ…

しかし他にも任務が…キャラブレで頂くつもりのサイン帳がないのである!!

それを購入する為、TDL近くのショップ、ボンボヤージュへ!事前にオープン時間もサイン帳が販売されていることも確認済み。

朝7時からオープンするショップ。街のディズニーショップとは違い、オリエンタル直系なので被り物などTDLで販売されているグッズが購入できる。

サッカーの試合を見る為にスタジアムイン前にユニフォームを買っていく出店ショップのようなものだ。

アズ様を連れた嫁と7時25分に合流。

父、ここからボンボヤージュへ走る!!

7:32 サイン帳ゲット。ボンボヤージュまでは走って50分くらい。

戻る途中…決定的なミスに気付く。もう一度持ち物検査場を通らなくてはいけないのだ…

しかも列が長くなっちょる…

この時間に外に出るのは絶対ダメなんだ…少し焦ってしまったが

うまくすり抜けて何とかゲートへ…

しかし開門前にゲートへキャラクターが挨拶にきてくれる姿は残念ながらちょっとしか見れなかった…

アズ様はカナリ喜んでおられた様子…

ハッピー15組が入園する姿を見て『ふんっ』と思いながらも

いよいよスタート。

『ちいさなお子様もいるので絶対に走らないで下さい』というキャストの説明がもはや『フリ』のようにしか聞こえない。

久々の緊張感。

一斉にスタート。

競歩!競歩!

所々に配置されているキャストが走るゲストに注意を促す。

ワールドバザールの直線で少し後ろを振り返るとすげえ大群がこちらに向かってきている。

焦る…

競歩というよりマラソン大会でサボり走りをしている女子のようなスピードで無事にクリスタルパレスレストランへ到着!!

『何名ですか?お連れ様は一緒ですか?』

『連れに裏切られたりしなければ後から来ます。』

『先にお会計を済ませて頂けますか。』

速攻でレジを済ませる!8:02!きた!

『お連れ様が来るまでこちらでお待ち下さい。お連れ様が揃い次第ご案内しますので、その際にレシートを見せて下さい。』

やた!

嬉しい。

ひとつの夢が叶った瞬間だった。

キャラブレの戦いが終わった。

お疲れ様、、、おれ。

{A917DCC4-6DAC-43B5-B7B3-DDF9BF468D05:01}



{144F8C0E-4312-4252-B165-2F7BC9266478:01}

アズ様は念願のプーさんに少し緊張気味も…デレデレの笑顔…

プーさん、イーヨー、ティガー、ピグレット、ラビット。

{DE97D963-9B8C-4BF5-8156-B6FE2413B9DF}



{0017E99F-C76B-4384-9633-68230BD7EF36}

{C85A5D7D-5E5F-48CE-9DC8-50E13CD2C999}



みんなサインをくれて、ハグしてくれて、写真撮ってくれて。

ほんとに楽しいひと時でした。

プーさん狂信するアズ様は今まで見せたことのないようなキラキラした笑顔で…

その笑顔に感動…

嬉しい気持ち。本当に良くわかります。

2歳の可愛い小さな女の子の夢が叶った瞬間。

ありがとう。

プーさんに会う為にクリスタルパレスレストランのキャラブレ攻略しました!


・キャラブレのラインカットは時期によって違うので1週間のラインカット時間をディズニーランドに電話して時間を知ることが重要!!

・代表者1名のみでもオッケーなので、1人入れればファストパス巡りも可能だが、キャラクター到着時間に席にいないとキャラクターは1巡しかしないのでスルーされる心配も…キャラクターが来たのは8:30頃かな。

・入園ゲート前5番目までは確保したい。電車は分からないけど、始発前なら舞浜駅側から持ち物検査場待機が良いと思われる。

・キャラクターはサインもしてくれるよ!

・必ず全部の席を回ってくれるから焦らなくても大丈夫。

・子供用は大人用メニューのパンケーキ2枚が1枚に。

・大人1人¥1850 子供4~8歳1人¥1230

・10時開園時は未開催

・学生より子供連れが多い…

・クリスタルパレスレストラン内は窓が多いので写真撮影は逆光に注意を!

・着席後に誰かがいれば外に出ることも出来る。

・空き席を待てるけど、キャラクターがいなくなっちゃった後かも知れない。
  
・コーヒー紅茶おかわり自由(セルフ)

・窓際の席を取るなら早めに!



子供を持つ方々やプーさんファンの方々。

なかなか良いですよ。



7年ぶりの一人暮らしをしてると

7年前の一人暮らしを思い出す。

昔は楽しかったな…自由だったな…

圧倒的な違いは『ここに住もう』と思ってないこと。

7年前は静岡。今は茨城。

自分の家は実家だったけど、今は新築で建てた家があって、そこには奥さんや愛娘のアズがいる。

栄転とはいえ嫌で嫌で仕方なくてここに来た…やっと6ヶ月が経った。

そんな事言って気付けば1年なんてあっという間に経つんだろうけど…

毎日遅くまで会社にいるから一人暮らしの家には寝に帰るだけ。

家にあるのは衣服と電気の入ってない冷蔵庫、洗濯機、ストーブ。

テレビは見ないから置いてない。家にものを持ち込むとゴミが出るから冷蔵庫の電源も入れてない。もちろんゴミが出るから家では食事は摂らない。

仕事も持ち込まない。だから机もない。もちろん椅子もない。


〝家具〟がない


周りからは変人扱いされる…ごもっともだ…

『所長の家は何もないって本当ですか?』

最近はその質問が初めて会う人の挨拶みたくなってる。

なぜか心地よい。

茨城という支店に

本丸からきた若造は

〝変わり者〟

自分がきて体制が大きく変わった。

事あるごとに思うが

自分がこの人生で唯一自慢できる事は

今のところ〝人には恵まれる〟ってこと。

体制が変わる中で大変なのに皆協力し

共感し、ついてきてくれた。

本当にありがたい。

そんな毎日頑張っている皆に

毎月第2水曜日をノー残業デーにした。

17時で終わり。

それが今日こうやって病的にブログを書くきっかけになったのは言うまでもない。

ノー残業デーと言い出した手前帰らない訳にはいかないので

当然自分も家に帰った…

ものの…

何もすることがない(笑)

家に電話したら、奥さんが娘を寝かしつけてる最中だったらしく、機嫌悪く電話を中断。

あとはiPadや携帯に入った娘の写真や動画を見てクスクス笑ってる。

気持ち悪いなぁと(笑)

ヤバい寂しい人だな。同情するわ(笑)

そんなこんなで久々に自分と対峙する時間が出来たわけだ。

もう31歳だなぁ…

20代の若造の自分は〝一生青春〟なんて言っていた …

若さだな…恥ずかしい。

……が……

羨ましい……

静岡で初めて暮らすことになり、故郷を離れる最後の日は本当に寂しかった。電車に乗ってバスを使って家につき、誰もいない暗い部屋の扉を開けた空虚感。

何もない部屋の真ん中で4年間という時間を考えたあの瞬間の不安は想像以上だった。

それでも次の日、関東より早く咲いた桜を見ながらバイクに乗って見慣れない海岸線を走った時のワクワク感は今でも鮮明に思い出せる。

ナビのないあの頃、初めての街は冒険でしかなかった。

憧れの〝海の見える街〟に住んだのだから。

静岡の小さな家では有り余った時間を、次から次に湧き上がってくる面白い発想を具現化することに大凡費やしていた。

何よりも初めて自分で生活することに心踊り

いつの間にか何もなかった暗い築30年の1DKの小さなボロ家はたくさんのモノで溢れかえっていて、そこには数え切れない思い出があった。

4年後…部屋を出る最後の日…

引越しも終わり

引き渡し前の何一つ無くなった空っぽの部屋を一緒に出たのは最愛の奥様。

憧れの〝海の見える街〟で見つけた最高の宝物



今はアルソックの警備のついた築5年の2LDKの素敵なバルコニーのある贅沢な一室。で、単身赴任。

もちろん…何もない…下見の日と、引越してきた日、たった2回しか入ったことのない部屋もある。

思い出と言えば、、、引越しの日に奥さんと愛娘とうちの母親がいた事。そのたった数時間だけ。

〝住めば都〟を感じるにはまだまだ時間がかかりそうだ。

大前提に建てたばかりの新築が他にある。というのがあるので…

〝住めば〟という意味ではどちらに住んでいるのか分からないというのが今回の根本的な問題点なのであろう。

それでも〝一生青春〟という数年前の思いをもう一度思い返すチャンスであるとも思う。

奥様には申し訳ないが、愛娘とべったりな生活でないが故に1人の時間がある。

自問自答したり自己啓発したりする上では今の環境は悲観するべきものではなく、むしろ贅沢であるともいえる。

自分の好きな事を探してやってみようかな。

『茨城に住んでみようかな』

と初めて思った日だった。



2013年の映画で前評判が高いのにも関わらず

未だに日本未発表映画の

イーサンホーク出演の『The Purge』

イーサンホークと言えば

トレーニングデイやクロッシングだけど…

フッテージとかいう半端なホラー映画に出演してた事もある

{1190611C-E336-42BE-936F-085284784A8F:01}

クールな役者です。

今回はホラーではなく

サスペンスアクションになるんだろうけど

設定が面白い。

簡単に言えば

1年に1度、12時間だけどんな犯罪でも許される法律があり

その12時間をイーサンホーク一家がどう過ごすかという話。

{85ADD249-9C25-479A-9F61-541AB2CD8C9E:01}

{273F3441-A6B9-4CDA-A19B-A2311C6619A8:01}

あまりに発表が遅いので

importで購入。

張り切って見てみましたが…

ちょっと設定負け…

ありきたりな内容で…

最後は無理やりまとめた感が否めない…

まぁ…こんなもんか…

イーサンホークはやっぱこんな感じの

暗いサスペンスとかホラーが良く似合うね

『6才のボクが大人になるまで』でもパパ役でなかなか良かったね。

まぁ俳優でもすきじゃなきゃ買わない映画かな…

パッケージ的な恐ろしさは皆無です。