コロナ禍においても

熱が冷めなかったのがスニーカー

やはりな。という感じだけど…

予想以上にこのスニーカーブームが長いように思う。

10年前はABCでもよく見かけ

アウトレットのnikeでも安くなってた

Nike DUNK LOWがメルカリで3万円!?

は?

マジでいらねぇ。

スニーカー女子が増えたのは本当に良いことだ!

カッコイイ!

けど…その反動で。

今までメンズサイズでも26〜27.5というサイズがよく品薄になり

大きいサイズや25サイズなどは比較的競争が少なかった


最近は25サイズなどは女子がブカ履きで履く最強サイズとなっており品薄…

なんとも…

そんな中、最近は思わぬ助太刀もあり何とかゲット出来ているが

本当に毎回厳しい戦いしかない。

SNKRSアプリはほぼ買えない状況。

昔はもうちょい勝率良かったぞ、、、

『限定オファー』も来ていない。

スニーカーだったら結構な古参兵だぞ?

何回かキャンセルしたのにふてくされてんのか?

だったらそもそもキャンセルなんて制度作るんじゃねぇよ!

と。

最近は、人気のないレブロンやジョーダン5、モアテンゼブラ、人気のないジョーダン11、カモグリーンエアマックス90、偽ジョーダン1(ジョーダン1MID)などを購入させてもらってる。

だが、atmos様の抽選やBill's様の恩恵を受けている状況だ。

非常にありがたいが、NIKE SNKRSなんなんだろ?

4時15分にある深夜リストックでしか買えない。

最近毎月発生している

月23日、24にち前後のジョーダンリストックを今月から張らせていただくが

昨日発売のモアテンゼブラは

果たして翌日早朝リストックに参加するのか?

楽しみである。


現在は情報戦。ゲリラ販売も平気である世の中だ。

それだけにツィッターというツールは長きに活躍する情報ツールだとつくづく思う。




その一方で

シューズクロークもいよいよ溢れ出したのでお別れしたシューズたちもあった…

そんなシューズたちを記憶から消さないためにも

この、ブログという記録に残しておこう。



NIKE✖️off-white の鳴り物入りで加入も…

やはりレディース仕様

とにかく幅狭!履きにくい!

外履き1回くらいで、2軍のベンチにも入れず…

さよなら。


こちらも

NIKE✖️off-white ズームカイガー!

同じくやはりレディース仕様

外履き0回で、シューズ倉庫入りも出来ず

さよなら。






今も人気のモアテン!

人気カラーとは言い難いが、、、

このソールの白が汚れる!汚れる!

ジェイソンマークでも落ちない!落ちない!

土埃の中のグランドで履いたり、雨の日用に使用されて

先発要員から中継ぎ登板へシフトし

10試合登板。防御率3.21 とまぁまぁな活躍。

新たなモアテンと共におさらばえ〜。




同じくモアテン

ブラックに見えるが完全なる紺。

コーディネートも意外に合わせやすい!

との触れ込みで加入!

しかしながらこちらも悪天候時のみのパッアップ要因に。

奥様が結構履いていたみたいだけど、、、

先発では3試合登板、その後は中継ぎへ。

全9試合程度の出場で幕閉じ。


現在もジョーダン12などが移籍候補に挙がっているが…

来週はシューズクロークの整理があるので…

メンバー再編会議だ…

仕事しながらだと本当に履く機会がないのが悲しい。

それだけに休日の靴選びが至福といえよう。