この時期はインフルエンザもあるので
全部が全部通用しないが
ちょっとした発熱のみの風邪のような症状には効果抜群の方法がある
昨夜も5歳の娘が夕方に38.5度の発熱があった
鼻水はなし
多少の喉の痛み
倦怠感あり
おそらくインフルエンザであれば効果はないが…
これまで何度となく救われてきた方法だ。
サッカーの試合前日
京都の旅行前日
思い起こせばキリがない。
もちろん個人差は多いと思いますが。
風邪の時はお風呂に入らなくていい!は私は絶対的に信じていない。
①42度近いお風呂に入る。髪は濡らさない。
風呂場は事前に60°のシャワーをかけまくるなどして高温多湿状態にしておく。
長めに風呂に浸かる。
額に汗をかくくらい、湯から上がっても汗をかくくらい肩までお湯に浸かる。
脱衣場はファンヒーターやストーブで温めておくこと。
風呂から出ても汗が出てくる状態。
お風呂に入ってる時は必ず給水する(ミネラル等)
②食べたくないなら食べない。
無駄に胃を疲れさすことはなく、過度な油物は避けてクッキーでもなんでも食べれれば少しでいい。
③お風呂から出たら着込みまくる。
暑くて暑くて汗だらだらで良い。
④布団はいつもより多めに
毛布、毛布、羽毛ふとん
寝苦しいの極みだけど、飲み物を飲みながらとにかく汗をかく。そして飲む。そしてトイレに行く。汗をかいたら着替える。この繰り返し。
アイス枕を使用すると多少は寝苦しさが軽減される。
⑤唇、口内を乾かさない。
脱水になる恐れが非常に高いため、子供であれば様子を見ながら起こして飲ませる。
飲み物は個人的に利尿作用が高いものを選ぶ
飲みやすいためアイスで
ルイボスティーや緑茶、紅茶等
これでもかってくらいトイレに行くことになるが…
翌日は不思議と嘘みたいに熱がひいていることが多い。
この方法でダメだったこともある。
胃腸炎のような腹にくる風邪
インフルエンザ
溶連菌による喉炎症+発熱
それでもおおよそ治ることが多い。
娘も大事をとって休んだが、今朝は発熱もなく元気になった。
虐待のような方法ではあるが、、、1日で薬もなく治るなら越したことはない。
ザコ風邪には最高の方法だと思う。
病院にもいけない。明日やばいって方。
一か八か試してみたらいかがでしょうか。