梅雨が明けたようです。
毎回この季節に思うのは
あと何回この季節を味わえるのかなぁ?って思う。
久しぶりに実家に帰った。
うちは本当に『ド』がつくほどの田舎
週末はそんな田舎の夏の始まりを楽しんだ。
夏の初めは毎年静岡で迎えるけど
第二の故郷の静岡の小さな町は
今や世界遺産になってしまったし
奥様のお腹も大きいので
今年は断念致しました。
朝、市場でトウモロコシとスイカを買って手土産に
外気は35度だというのに
多くの人たちが外に買い物やらで出掛けてたなぁ
まぁうちもその人たちになるんだけどね(笑)
こうも熱いとほぼ日中は家の中。
クーラーの部屋でトウモロコシとスイカを食べのほほんと過ごしました。
ちょっと外に出ると生暖かい風
久しぶりの感覚
小さい時から知ってる風
こういう時は短時間の間に雨が降る
空には雲一つないけど
経験で分かるんす(笑)
遠雷の音と共にすぐに暗くなりはじめた。
こういう時、なぜかドキドキしてしまう子供の自分に出逢う…
台風とかね。
母も外の猫ちゃんに急いでエサを与えると
突風と共にお粒の雨
外はザーザー振り
でも10分もしないうちに
ピーカン!!
さっすが!山の天気!
そしちこんな日こ醍醐味がもう一つ!
ホタルがでます!!
毎年少しづつ減ってしまってるけど
うちの実家はなんとホタルが見えるんです!
特に雨上がりはね!
涼しくなったので四人でお出かけして
恒例のホットプレート焼肉を楽しんだあと
ホタル探しに出かけました!
10匹くらい見れたかな。
うちの母はとっ捕まえようと必死でした。
そんな姿に昔の少年時代を思い浮かべました。
リトルプリンセスが物心つくまでは
この小さな田舎の世界遺産が残っていてくれるよう
心から願います。
そしたらきっと自分の少年時代の冒険の続きをまた始めようと
そんなウンコ臭いことを思った幸せな一日でした。
iPhoneからの投稿
毎回この季節に思うのは
あと何回この季節を味わえるのかなぁ?って思う。
久しぶりに実家に帰った。
うちは本当に『ド』がつくほどの田舎
週末はそんな田舎の夏の始まりを楽しんだ。
夏の初めは毎年静岡で迎えるけど
第二の故郷の静岡の小さな町は
今や世界遺産になってしまったし
奥様のお腹も大きいので
今年は断念致しました。
朝、市場でトウモロコシとスイカを買って手土産に
外気は35度だというのに
多くの人たちが外に買い物やらで出掛けてたなぁ
まぁうちもその人たちになるんだけどね(笑)
こうも熱いとほぼ日中は家の中。
クーラーの部屋でトウモロコシとスイカを食べのほほんと過ごしました。
ちょっと外に出ると生暖かい風
久しぶりの感覚
小さい時から知ってる風
こういう時は短時間の間に雨が降る
空には雲一つないけど
経験で分かるんす(笑)
遠雷の音と共にすぐに暗くなりはじめた。
こういう時、なぜかドキドキしてしまう子供の自分に出逢う…
台風とかね。
母も外の猫ちゃんに急いでエサを与えると
突風と共にお粒の雨
外はザーザー振り
でも10分もしないうちに
ピーカン!!
さっすが!山の天気!
そしちこんな日こ醍醐味がもう一つ!
ホタルがでます!!
毎年少しづつ減ってしまってるけど
うちの実家はなんとホタルが見えるんです!
特に雨上がりはね!
涼しくなったので四人でお出かけして
恒例のホットプレート焼肉を楽しんだあと
ホタル探しに出かけました!
10匹くらい見れたかな。
うちの母はとっ捕まえようと必死でした。
そんな姿に昔の少年時代を思い浮かべました。
リトルプリンセスが物心つくまでは
この小さな田舎の世界遺産が残っていてくれるよう
心から願います。
そしたらきっと自分の少年時代の冒険の続きをまた始めようと
そんなウンコ臭いことを思った幸せな一日でした。
iPhoneからの投稿