大家族

そんなものを目指し

ひっそりと2002年に設立したYNF

今は少なくなってしまったが

本当に素晴らしい仲間がいることが誇らしい

ただ、いざこざのせいで

いなくなってしまった仲間もいる

それは完璧な関係に固執した故の代償であるとおもうようにしてる

今となれば

本当に素敵な出会いだったと

心より思える

失った分

みんな勉強した

見えない部分で

成長したと思う

きっとこういうかんがえは違ってるんだな。

写真を眺めると

涙が出てしまいそうな程

素敵な過去に戻ることができる

実際は涙など出ないが(笑)

微笑ましいといったところか

当たり前の関係がいい

過去の関係ほど

都合のいいものはないと考えるから

思い出の中の関係は

良くも悪くも時間が洗ってくれた時間

『あの時はごめんね』

『あの時は楽しかったね』

良いと思う。

素敵だよ。微笑ましい。

でもそんな都合の良さが嫌い

あの時から現在に至るまで共に歩んだ仲間に比べてしまうと…

時間に逃げた関係と違って鬼強固だからね。

人間はそんなに変われないと思ってる。

性格というのは自分(個性を確立するため)の設計図だと思うからね。

だから時間は流れたけど

深く付き合っていけば

やっぱり同じものが現れる。

『成長』というものが解消してくれることもあるだろう

ただそれさへも『逃げる』と考えるカッコつけの自分はいささかおこがましいのだろうね(笑)

過去は過去

自分は生きてる限り未来に繋がる今を生きたい。

ってカッコつけてみた。

まぁそもそも比べる必要のないことも分かってる

ただ当たり前のことが一番幸せなんだよね。

家族⇒当たり前過ぎて見つめ直す機会にでも出逢わない限り

その偉大さには気づかない。

だからできるだけ意識はするようにしてる。

今いる仲間もそう。

彼らは当たり前の存在。

ただ本当に偉大な存在だってことは忘れがち。

明日がある保証はない。

だから後悔しないよう必死になる

年を重ねるほどワクワクの魔法は消えてってる

だけど可能な限り全力を尽くしていきたいと改めて思う。

思い出の彼らに申し訳が立たないし。

何より笑われたくない。

もうすぐ9年。

ここから。

でも過去を振り返る時間を削ってまで

現在というものに時間を割くのは

カッコつけでもなんでもないんだ

それは昔を思い出したから(笑)

矛盾だね(笑)

でも思い返して核心を得たよ。

人は生きてきた時間が長いほど

自分の歩んだ道を振り返る

長い道だから良く見えるんだ

でもそれは少し違う

昔は若くて通ってきた道がまだ短くて

振り返ることすらしなかった

必死に生きて

未来だけを見てた。

だから今輝かしい過去になったんだ。

もっと輝かしい思い出が作りたい。

だから今が大事だと。

そう思います。

今を振り返った未来の自分が

『あん時は過去ばっか振り返ってたなぁ』

って後悔しないようにね。

うちのチームには素敵なクルーがたくさんいる。

頭の固い感性に溢れたやつ

危なっかしいお人好し

意味不明なやつ

頼りないお姫様

まいこ



こんな奴等と

未来をもっと切り開きたい

時間は少ないけど

小さな隙間をこじ開けていこう。

社会に負けるな

やれるさ。

そして離れてしまった友人達に

笑われないよう

今というものを証明したい。

Proof of YNF life .

かかげて3年経ったけど

今んとこ順調かな(笑)