最悪だった9月、8月に比べると10月は少しだけ戻しましたね。
10月末の評価額は14,571,373円でした。
9月末に比べると421,900円含み益が増えました。
良い傾向といえば良い傾向なのですが、とっても物足りないですよね。
ていうか7月末と同じ水準です。
この3ヶ月何やってたのかと…
それから気になるのはギリシア問題。
国民投票ってバカすぎるよな。
自分の政治力が無いからって責任逃れもいいとこだよ。
これでデフォルト確定です。
銀行株は手放しておいたほうがいいかもしれないな。
それ以外も少なからず影響受けそうだ。
どれほど織り込んでるかによるけどって思ったらNYが上げてた。
雇用指標が良かったみたいだ。
いくら指標が良くても怖くて買えないと思うのだが。
一度全部換金してギリシア破綻後に買い戻すのがいいのか、すべて織り込みと考えるのか…
売りずらいの多いんだよなー
年内に2000万行きたかったなー
さすがにもう厳しそうだな
投資で収益をしっかり作れるようにしたい。
税金のことを考えるとこっちのほうがいいんだよね。
働くよりも投資に時間を割いていきたい。
それでも収入が維持できるようにしたい。
それが近い目標かな。
今日は個人輸入について少し勉強した。
特にカラコンとか医療機器に認定されているものについて。