8月に引き続き9月も最悪な状況なまま終了しました。
状況が状況なので改善される気配はないですよね。
海外要因に左右されにくいIT系、webサービス系の企業の銘柄を多く保有しているのですが、ここいらにも悪影響がでていますね。
全体的に日本は不景気ですな。
現在のポジションはこんな感じです。
9月は含みが125万円分ほど減少。
8月も111万円ほど減少しているのでけっこう嫌な感じだ。
ピーク時は1560万円あったのも今は1375万しかない。
300万円減るってけっこう凄いよね。
目のまえになくてデジタルで数字が動いていくのであんまり実感はないのですけどね。
10月はウェブクルー、みずほ銀行以外の保有銘柄をうまく処理しつつ、インタースペースをひたすら買い増す方向で行こうかなと。
ちょっと対応にギャップはでるだろうけど、スマホ化が進めば間違いなくアフィリエイト会社は増益するだろうし。
ウェブクルーがどこまで伸びるかも注目ですね。
300分割後も分割前の高値を超えたしね。
これはホントにお宝株だったな~
僕は最近けっこう引きこもってます。
サッカーとネットとアニメだけを愛して生きている状況です。