4月に入り気候もだいぶ穏やかになってまいりました。
そして本日はあの震災からちょうど一ヶ月。
コンビニの陳列棚の商品が空きスペースになっていたり、ガソリン給油に仕事帰り何時間も並んだ日々が
遠く感じられるような気がします。
そんな中身近に感じられる出来事…。
近くの団地に被災地ナンバーの車が数台止まっていました。
そうです。 被災者の方々の受け入れです。
今もって身近に感ずるものがありました。
ここからこれから、あわてず確実に…日々を送ってもらいたいものです。
因みに自分が出来る後方支援として・コンビニヘヴィユーザーな自分はつり銭の一部を毎回募金箱に
入れてます。 届け!この思い。
お疲れ様でした