少し前の事ですが。 | 診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師達による日々の出来事を綴っています。

10年連れ添った相棒が最近機嫌悪く、キーをひねっても一発で目覚めてくれません
酷い時はバッテリーが上がってしまうんではと思うくらいです ・・・・・・・・・・・。
多々の異常 症状から色々考えたら、『 水喰い 』 っぽいです。
とりあえずショップさんでエンジン測定をして頂いたら、お疲れ気味の値が
水喰い有り無し関係なく、圧縮抜けなので。。。。 オーバーホールを決断 !!!!!! 
走行距離的にはまだまだ先と思っておりましたが。

後日、立会いの元、御開帳~~~~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

やはり喰ってました。
&ローターは開いて。。。。ハウジングは傷付いて。。。。。。メタルは逝って。。。。。。。。。


酷い状態でした 


画像



途中でCPUセッティングしましたが、セッティング取らず吸排気イジって、リミッター解除で。
ブン回して遊んでた代償です

という事で、長く安全にブン回せるように(笑)
エンジン内部パーツにも手を入れ。前置きインタークーラー化も。

画像


水温厳しくなりますが、ノーマルが再使用不可
でしたので。。。。。 しかしここまで厳しいとは思いませんでした。銅2層ラジエタが役立たずです

ワイドチューブアルミの2層ラジエタ入れて、インクラは風通し良くする為、下の方ブッタ切ってやったぜぇ~~~。
ワイルドだろ~~~(笑) 

画像



まだまだ慣らし運転が終わりません。早くベタって踏んでみたいです 

アッ  安全なクローズドでです m(_ _)m

マニアックな話で申し訳ございません 

                                                    FDでした