こんにちは、みかんです🍊
前回の記事もRSに関してでしたが、まさにタイムリーに我が子がRSに感染しておりました。
幸いにも入院に至ることはなかったですが、咳、高熱、息苦しさなどの症状がありみていてとても可哀想でした。
RSウイルスに有効な薬は特になく、薬で咳などの症状を緩和させることしかできません。
また、一度かかっても一生涯の免疫がつくことはなく何度も感染することがあるそうです。
RSウイルスは咳やくしゃみなどによる飛沫感染、ウイルスなどが付いたドアノブなどを触った手で鼻や口などの粘膜に触れて感染する接触感染で感染します。
大人はマスクや手洗い、小さなお子さんはマスクをすることは難しいですが、手洗い、周りの大人の感染予防などを行いましょう!