無知なことは | 診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師達による日々の出来事を綴っています。

わたしは、本が好きで、
本屋さんが好きで、
最近は、図書館に行くのが ちょっとした趣味になりました。 


最近 読んだ本が、これです。
画像


白い方の本は、私たちが普段良く目にする、
食品添加物や、化学薬品の怖さを紹介しているもので、

で、
右側の本は、、 タイトル通り。

詐欺師の使う、巧みな話術や、人間心理などがわかりやすく書いてあります。

実際だまされたことがなくても、
似たようなことを言われた とか、
こういう人 いる!  というのがけっこうあるものです。


この二冊の内容に共通して言えることは、

無知なことは 怖い

ということです。

私たちは、医療界の人間ですから、
医療に関するTV番組や、そこら辺の誰かが言っていることは、
正しいか、本当は違うのか  わかると思いますが、

その他のことは、
特に興味がなければ、けっこうわからないことが多いのではないでしょうか。

そんなときに、
何万人の方がご愛用している とか、
私は専門家ですから、私に任せていれば大丈夫 とか、
言われると、そうなのかな と思ってしまいますよね。



信じられるのは 自分だけ  というのも 悲しい気もしますが、


みなさん、
身近な詐欺師には くれぐれも 気をつけてくださいね



Aでした。