いい思い出?! | 診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師達による日々の出来事を綴っています。

こんばんは。A&Sです。

2週間程前のことです。

長女が熱を出し、様子がおかしいので翌日は日曜でしたが、
小児の救急外来にかかったところ、インフルエンザB

日曜の朝から三女も熱があったので、一緒に診察
検査はしませんでしたが、おそらくインフルエンザでしょう

2人ともタミフル服用開始しました。

次女は大丈夫かなって心配しながら診察から帰ってきて、
熱をはかったら、熱がありました

そうだよね…うつるよね…

月曜には、次女も診察し、タミフル服用開始

3人してインフルエンザ

長女は、タミフルを飲んですぐに熱が下がり、元気になりました。

次女と三女は、長女のような速さで回復はせず、熱がピーク時には40℃以上出て、
つきっきりでクーリングしたり、夜熟睡できなかったりしました。

まあ、3人してインフルエンザは大変だったのですが、それ以上に感動したことがありました。

次女(3歳6カ月)は、「おしっこー」と教えてくれるようになりました。
保育園ではオムツではなく、おねえさんパンツ(普通のパンツ)なのですが、
自宅でのトイレトレーニンングがあまり進まず、いつもオムツだったので、
すごく驚きました

三女は、普段からすごく食べる子ですが、
今までは40℃以上になると、さずがに食べなかったのですが、
今回は、食べていました

今回は子どもの成長をすごく実感することができました

感動をありがとう

そして、3人が“治癒”と診察された日が、三女の満1歳の誕生日でした

もうひとつ
同居している大人5人は、個々に最善を尽くし、
大丈夫でした