これまで娘の食事、特に夕食は

内容も時間も大人とは完全に別でした。


ですが、生活のリズムも安定し

食べられるものも増えたので

最近は同じタイミングで

食べられるようになりましたおねがい


夫が遅い日は私と娘が先に食べますが

3人同じメニューで1回で済むと

準備も片付けもめちゃくちゃラク笑い泣き


夫婦二人でモソモソ食べたって楽しくないし←

揃って食べられるのが一番です飛び出すハート



最近の夕食〜、とたくさん貼ろうと思ったら

全然写真がないびっくり


2日分だけ。



鯖ご飯(娘は卵・ねぎなし)
味噌汁
キャベツの胡麻和え
大根と厚揚げのコチュジャン煮
焼き芋(娘のみ)

娘は食べたくないものを床に捨てるので
その度に
「食べものは捨てないプンプン
食べたくないものはここ(コップ置き)に置いてプンプン
と叱っていたら

入れるようになりました笑

ただ、ここに入れたものは
あとから食べることも多いです。

心の底から食べる気がないものは
ダイレクトにポイします笑い泣き


大根と鶏そぼろの煮物(娘は丼)
味噌汁
鰤の竜田揚げ(娘は衣・ネギ抜き)
千切りじゃがバター

 

魚嫌いなので単体では食べないんですが

ご飯に混ぜ込めば食べます。


多分味じゃなくて食感がイヤなんだろうな。


最近、丼メニューのときにスプーン、

角切りの食材(大根、カットいちごなど)のときに

フォークの練習をしています。


最初はどうにか食べるんですが

だんだんすくったものを手で掴み直したり

飽きて手づかみになったりとするので

最初だけと思って取り入れています。



娘、手づかみ食べは左手なんですよね。

カトラリーは右手で持たせているので
余計に左手が出やすいのかもしれません。


そんな感じでぼちぼちやっております照れ

 

↓使用した食器↓

 

  

 


 

 

ベビーコーデUPしてます

 

 下矢印下矢印下矢印

 

航空券、ユニクロ、iHerb etc...

あのサイトでの買い物で

楽天ポイントが貯まる

 下矢印下矢印下矢印