「 Blender 」ダウンロードしたフォントを使う | 「Promised 君の空へ」制作中

「Promised 君の空へ」制作中

メイキングです。

今回、新たにフォントをダウンロードしたので、「Blender」で使っていきます。

 

まずは「Blender」でフォントファイル一覧を開きました。↓

 

上記のフォントはシステムフォントに設定しているものだけが表示されています。

 

ダウンロード→インストールした後、システムフォントに設定していない状態のフォントはユーザーフォントフォルダ内に入っています。

 

これを開きます。

 

上記画像の上段を操作して、まずはCドライブのルートに移動しました。↓

 

 

Users → ユーザー名を選択しました。↓

 

ユーザーフォントは隠しフォルダの「AppData」に入っているので、「H」キーを押して隠しフォルダを表示させ、「AppData」フォルダを開きます。↓

 

以下、Local → Microsoft → Windows → Fonts を開くと、ダウンロードしたフォントなどが確認できます。↓

 

これを選択するのですが、使用する度にフォルダを操作するのは面倒なので、上記画面内で右クリック→ブックマークをクリックする事で画面左上のブックマーク一覧に登録されました。↓