2/15に魔法の学校®の代表、宇咲 愛さんのお茶会に参加してきました 




お茶会の開催を数日前に知ったけれど、この日は日曜日。
スターヴィーナスに行きたいな

忙しくなる前に…。
でも子供達の子守を急遽 頼まなくちゃいけないし…

なんて、まごまごしていた正にその時
携帯が鳴りました 



フェイスブックのお友達から
「愛音さん、2/15のお茶会参加しますか? アシュタールのご縁、ピンときたので
」というお誘いのコールでした


サインだ…!

行ってこよう

そんな感じで急遽スターヴィーナスに行ってきました

場所はお台場の素敵なところ
。

重厚な感じのビルで、
中に入るとカラフルなドアがたくさん並んでました。スタイリッシュで可愛い~

スターヴィーナスに着くと、真紅のバラの服を着た愛さんが笑顔で迎えてくれました


わくわくガイドさんのスミレさんもいる~~

この感じ、懐かしい~~

レゴラスさんが皆さんにお茶やコーヒーを入れてくれました







以下、愛さんとのお茶会の中で書き留めた
私のメモです(#^.^#)
⚪️マスタークリエイター(創造主)がそうだよと教えてくれる時のゾワゾワとする感覚について。 マスタークリエイターからのメッセージとして鳥もよくある。
⚪️皆平等で誰が偉いとか下とか無い。高次元の存在だってお友達。崇めるのは違う。
⚪️大和魂を世界へ広める時に、日本人の対人恐怖症のブロックを外していくこと。
⚪️「癒さないといけない」がベースの多くのスプリチュアル。まるで汚れているものと決めつけているような、失礼だと思うこと。
⚪️男性性と女性性の違い。男性は能動的、女性は受動的。母性を考えるとマスタークリエイターが分かる。母性は条件付きじゃない愛。
⚪️女性性は外から磨く。おばあちゃんにウェディングドレス着せると輝く。
自分が好きで良い気分になる服を着る、髪を整えるなどのほうが、女性に「内観しなさい」言うよりも効果的。
⚪️どんな答え メッセージでもキャッチできる、というフリーな状態でいないとキャッチ出来ない。答えを求めちゃっている、こんな答えが欲しい!としがみつくエネルギーだとキャッチ出来ない。
こんな役割がしたい!などのこだわりがあると進まない。宇宙が使いやすい人でいること。
⚪️頭で 知識として理解することと、命に落とし込むことは違うこと。
⚪️何をしていても宇宙の法則は伝えられること。音楽もそう。写真もそう。
⚪️キーワードは依存心を作らないということ
2時間はあっという間に過ぎて、
お茶会後は愛さん囲んで質問おしゃべりタイムに

命の癖(ベール)について質問したところ、スピリチュアルな世界の残念な話しもしてくださいました…。
いろいろあるんだなぁ…。
そういえば昨年末にある場所で「癒しの祈りのツアー」みたいなビラを読んだ時、なんか怖いな…
となぜか一瞬感じたのを思い出しました。

その時はあまり気にもとめなかったけれど、無意識のうちに 宗教的な支配コントロールのエネルギーを感じていたのだと思います。
そういうの、ホントもう無理…

円陣組んでエイエイオー

そんな再確認の出発の日になりました

ついつい長居しちゃってすみません

ありがとうございました~~

