夏休みももうすぐ終わりですね(*^.^*)
子ども達の宿題のお手伝い、今週が山場です~あせる

魔法学校®基礎コースのつづきですニコニコ
最終日のテーマ5は、再び宇咲 愛さんとセイント アシュタールにお会い出来るとあって、わくわくドキドキでした。
当日は会場向かう前に、会場近くの神社にご挨拶してから行きましたキラキラ 主祭神は天照大神晴れ。いつもありがとうございますラブラブ行ってまいります…。
{714C20FC-9F26-4816-B381-00A6D0BA0F47:01}

そのあと会場に向かって歩いていると、たまたま芝東照宮と書かれた文字を発見ビックリマーク 都会のこんなところに東照宮⁈ と、私はフラフラ~っと立ち寄ってみました。
そこは徳川家康ゆかりの神社で、家康公の等身大の像が主祭神とのこと。
庭には徳川家光が植えたとされる樹齢350余年のご神木、大イチョウがあり、見上げていると感動がこみ上げてきましたキラキラよく無事に大きく育ったなぁ…霧

もし早めに来て、神社に立ち寄らなかったら通らなかったし、気がつかなかった場所…。
後で調べてみると、最初に立ち寄った神社は徳川家康公も御祭神でした。
そして徳川さんって妙見様とつながりがあることがわかりましたキラキラ

まただ…。
産土神社の妙見さまが導いてくださったんだぁ…。
そう思いました。
実はこの数日前に、産土神社をたずねてお礼参りしてきたばかりでもありましたキラキラ

(つづく)