4月上旬の土日の天気は台風並みの爆弾低気圧が通過し、大雨雨と強風波が予想され、テレビでも何度も あまり外出をしないようにビックリマークと注意を促していたあせる

今年に入ってからずっとこの伊勢神宮への参拝旅行を楽しみにしてきた私は、何としても行くアップ という気持ちに変わりはなかった。むしろ春休みと桜祭りで激混雑していることを事前に知っていたので、かえって空いて良いと思っていた音譜

出発の土曜の朝にはまだ爆弾低気圧は西日本にいる予報だったので、早朝に出発することにした。

新幹線を利用して約3時間、伊勢市駅に9:30ごろ到着新幹線
雨はまだパラパラ程度で風も微風くもり。新鮮な気持ちで参道を歩いて外宮へ向かったキラキラ

いよいよ自分達の参拝の番。
こんな暴風雨が予想された日に無事に辿り着けたことの感謝と、日本経済の再生をお祈りしました。
すると、参拝中に白幕がふわぁ~アップっと上がったのです。感謝の気持ちが通じたような 嬉しい気持ちになって、涙が溢れた。
photo:01


神楽殿にて御祈祷を受けている間に
雨が降り出し、外宮を出た頃は次第に雨風が強くなりだした。台風
私は神楽殿の御祈祷でいただいたお札が濡れないように気をつけながら移動しましたDASH!
二見浦の岩戸館へ寄り、お塩を購入し、かぐらばリゾートホテルへ。夜中は外はかなり暴風雨だったけど、その後はホテル内で快適に過ごしたのでしたラブラブ