御所宮館


『別名』 

下宿御所館、下宿御所宮館


『所在地』 

福島県須賀川市森宿坪ノ内117(顕国魂神社⛩️) 


『城主』

不詳 


『遺構』

曲輪、堀跡、土塁


『城郭形態』 

平山城 


『駐車場』

なし


『歴史』

御所宮館の城主や歴史については不詳です。




二ノ曲輪 堀跡


二ノ曲輪 土塁 


二ノ曲輪


二ノ曲輪 虎口


二ノ曲輪 食い違い虎口


本曲輪と二ノ曲輪間の堀跡


本曲輪 土塁 

横矢掛りが素晴らしかったです😊👍


本曲輪 虎口


本曲輪 食い違い虎口 


本曲輪 土塁 


本曲輪


顕国魂神社⛩️

御所宮館🏯は横矢掛かりや堀跡や食い違い虎口がメッチャ!!素晴らしかったッス😆👍


柏木館 


『別名』

滑川館


『所在地』

福島県須賀川市滑川東町127(須賀川市立柏城小学校)


『城主』

滑川藤十郎


『遺構』

曲輪、堀跡、土塁


『城郭形態』

平山城


『駐車場』

あり 


『歴史』

柏木館は二階堂氏の家臣・滑川藤十郎の居館だと言われています。

須賀川城の北の守りとして機能していましたが天正17(1589)に伊達政宗によって攻められ落城し廃城となったと言われています。 


柏木館🏯は現在、須賀川市立柏城小学校が建っていて堀跡がメッチャ!!素晴らしかったッス😆👍


本曲輪下の横堀


竪堀




本曲輪 土塁


本曲輪 切り岸 


本曲輪


須賀川市立柏城小学校


正直館


『別名』

なし


『所在地』

 福島県郡山市田村町正直南77-1付近 


『城主』

正直氏


『遺構』

曲輪、堀跡、土塁


『城郭形態』

平城 


『駐車場』

なし


『歴史』

正直館の歴史については不詳ですが正直高光の居館だと言われています。



堀跡

土塁


曲輪 



本曲輪 食い違い虎口 




出曲輪 堀跡 


正直館🏯は正直な気持ち堀跡がメッチャ!!素晴らしかったッス😆👍(笑)