結城長塁結城長塁『別名』結城長塁『所在地』栃木県小山市萱橋428(日鷲神社)『城主』不詳『遺構』土塁、堀跡『城郭形態』長塁『駐車場』なし『歴史』 結城長塁の城主については不詳ですが結城城の北の防御として創建されたと言われています。土塁と堀跡日鷲神社結城長塁 遠景
館山遺跡館山遺跡『別名』なし『所在地』埼玉県久喜市北中曽根1394付近『城主』福田次郎『遺構』なし『城郭形態』館『駐車場』なし『歴史』館山遺跡の歴史は不詳ですが源頼親の子・福田次郎の居館と言われています。館山遺跡 跡地
源太山遺跡源太山遺跡『別名』松永氏屋敷、宿・源太山遺跡『所在地』埼玉県南埼玉郡宮代町山崎309(宿集会所)『城主』松永源太左衛門『遺構』なし『城郭形態』館『駐車場』あり『歴史』 源太山遺跡の歴史は不詳ですが、江戸時代の名主・松永源太左衛門の屋敷だと言われています。宿集会所