小見川城小見川城『別名』なし『所在地』千葉県香取市小見川431(小見川城山公園)『城主』粟飯原氏、松平家忠『遺構』 曲輪、土塁、堀跡『城郭形態』平山城『駐車場』あり(小見川城山公園)『歴史』小見川城は千葉氏の一族・粟飯原氏の居城だと言われています。天正18(1590)に起きた豊臣秀吉による小田原征伐の際に粟飯原俊胤は千葉重胤と共に後北条氏方に加わった為、小見川城も攻められ落城しました。その後、松平家忠の居城となりましたが慶長6(1601)に廃城となりました。二ノ曲輪と三ノ曲輪間の堀跡二ノ曲輪本曲輪と二ノ曲輪間の堀跡 本曲輪 虎口と土橋本曲輪 土塁二ノ曲輪から見た眺め三ノ曲輪城山1号墳石室