長沼南古館長沼南古館『別名』西館『所在地』福島県須賀川市長沼門口186付近『城主』長沼氏『遺構』曲輪、土塁、堀跡『城郭形態』館『駐車場』なし『歴史』長沼南古館は文応元(1260)に小山朝政の弟で後に長沼氏を称した長沼宗政によって創建されたと言われています。正和3(1314)に長沼宗政の孫・長沼宗秀が長沼北古館し居館を移したと言われています。尚、蘆名氏時代では西館と呼ばれていたとの事です。解説板と長沼城 遠景堀跡土塁と堀跡曲輪長沼南古館 遠景