戸倉城

『別名』
小宮城、大石定久隠居城

『所在地』
東京都あきる野市戸倉328

『城主』
小宮氏、大石定久

『遺構』
曲輪、土塁、堀跡

『城郭形態』
山城

『駐車場』
あり(光厳寺付近に駐車スペースあり)


『歴史』
戸倉城の築城年代は不詳ですが小宮憲明によって築城されたと言われています。
その後、北条氏康の家臣・大石定久が隠居したと言われています。
天正18(1590)に起きた豊臣秀吉による『小田原征伐』で八王子城が落城すると戸倉城は廃城となりました。

登城口
ここから行けば楽だったのですが、当時は登城口が分からず光厳寺の裏から直登しました(笑)

城仲間と直登中〜(笑)(≧∇≦)b
いやはや…かなりキツかったッス(笑)

曲輪


本曲輪

本曲輪から見た眺め
絶景〜ッスヽ(=´▽`=)ノ♪

本曲輪

本曲輪 虎口

解説板

大手道


解説板