長篠設楽原古戦場
『別名』
なし
『所在地』
愛知県新城市大宮清水1-9
『駐車場』
あり(設楽原歴史資料館)
『歴史』
篠設楽原古戦場は天正3(1575)に織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼との間で起きた『長篠の戦い』の地です。
長篠城が武田勝頼によって包囲され窮地に立たされた城主・奥平貞昌は鳥居強右衛門を使者として織田信長と徳川家康に救援を要請しました。
織田信長・徳川家康は即救援へ向かい長篠設楽原で決戦となりました。
織田信長は馬防柵を設け弾込めに時間のかかる火縄銃の弱点を克服した三段撃ちをし武田軍を破りました。