室賀城
『別名』
笹洞城
『所在地』
長野県上田市上室賀1284付近
『城主』
室賀氏
『遺構』
曲輪、土塁、堀跡、石垣
『城郭形態』
山城
『駐車場』
なし
『歴史』
笹洞城は屋代氏の一族・室賀氏によって築城されたと言われています。
室賀氏は甲斐の武田信玄が村上氏との争いに勝利すると武田氏に従い、天正10(1582)に武田氏が滅亡すると徳川家康に従いました。
天正11(1583)に真田昌幸と争い一旦は和睦となりましたが、室賀正武は真田昌幸より上田城にて謀殺されました。
その後、室賀城は廃城となったと言われています。


竪堀

土塁

二ノ曲輪 竪堀

本曲輪 虎口


本曲輪 石垣

本曲輪

本曲輪から見た眺め
本曲輪からの眺めを見ながら室賀城の中心で大河ドラマ・『真田丸』の室賀正武公の名台詞
『黙れ〜〜!!小童ぁ〜〜!!』と叫ぶ(笑)
ヽ(=´▽`=)ノ
略すと…ムロチュウになるのか…(笑)

本曲輪 背後の堀切
