荒戸城
『別名』
荒砥城
『所在地』
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立
『城主』
深沢氏、登坂氏、富里氏、栗林氏
『遺構』
曲輪、土塁、堀跡、井戸跡
『城郭形態』
山城
『駐車場』
あり
『歴史』
荒戸城は天正6(1578)に上杉景勝によって築城されたと言われています。
天正6(1578)に上杉謙信が急死すると上杉景勝と上杉景虎との間で起きた家督相続争い『御館の乱』で上杉景虎の父・北条氏康の援軍を阻止する為に三国街道を見下ろす要所に築城されたと伝えられています。
天正6(1578)に北条氏の猛攻によって荒戸城は落城し、天正7(1579)に上杉景勝によって奪還されましたが、その後再び北条氏に攻められ落城しました。
其の2へ続く〜〜♪ヽ(=´▽`=)ノ