寺山館

『別名』
蛇頭館

『所在地』
福島県東白川郡棚倉町大字流豊都126付近

『城主』
深谷氏、糸井能登守

『遺構』
曲輪、土塁、堀跡

『城郭形態』
山城

『駐車場』
なし

『歴史』
寺山館は白河結城氏によって築城されたと言われています。
永禄3(1560)に佐竹義昭によって攻められ落城しました。
その後、佐竹氏の居城となり白河結城氏と伊達氏に対する前線基地として使用され天正18 (1590)に豊臣秀吉の命により廃城となりました。

虎口

土塁

解説板

本曲輪

竪堀

枡形虎口





二重堀切
初めて見た時はメッチャ!!深っ(゜ロ゜;ノ)ノ(笑)
超強そう!!って感じでテンションMAXでした♪