住吉城
『別名』
なし
『所在地』
群馬県高崎市我峰町637-7
『城主』
清水正智
『遺構』
なし
『城郭形態』
平城
『駐車場』
なし
『歴史』
住吉城は永正年間(1504〜1520)頃に住吉玄蕃が箕輪城の支城として築城したと言われています。
その後、清水正智が城主となりましたが永禄9(1566)に武田信玄との間で起きた『箕輪城の戦い』で長野氏が滅亡した際に清水正智も討死したと言われています。
箕輪城の落城と共に住吉城も廃城となったと言われています。
その後、清水正智が城主となりましたが永禄9(1566)に武田信玄との間で起きた『箕輪城の戦い』で長野氏が滅亡した際に清水正智も討死したと言われています。
箕輪城の落城と共に住吉城も廃城となったと言われています。