石神城
『別名』
なし
『所在地』
茨城県那珂郡東海村石神内宿1340
『城主』
石神氏
『遺構』
曲輪、空堀、土塁、櫓台
『城郭形態』
平山城
『駐車場』
あり
『歴史』
石神城は延徳2(1490)に石神(小野崎)通老によって築城されたと言われています。
天文5(1536)に領地の境界を巡って城主・石神通長と同族の額田城主・額田就通の間で争いとなり、石神城は落城しました。
その後、石神氏は石神城に帰城を許されましたが、天正12(1584)に石神通信は佐竹義重に従って府中を攻めた際に討死し、石神通信の子・石神通広の時に、佐竹氏に従って出羽国(秋田)へ移った為、石神城は廃城となりました。
石神城 其の2へ続く♪♪ヽ(´▽`)/