庁鼻和城庁鼻和城 【別名】なし【所在地】埼玉県深谷市国済寺521-1(国済寺)【城主】 深谷上杉氏【遺構】土塁【城郭形態】平城【駐車場】あり【歴史】庁鼻和城は、関東管領・上杉憲顕の6男・憲英が新田氏の抑えとして築城したと言われています。憲英、憲光、憲信の3代を庁鼻和上杉氏と呼ばれています。4代目の房憲が古河公方に対抗する為、康正2(1456)に深谷城を築き居城を移した後に庁鼻和城は廃城となりました。国済寺解説板築山土塁