亀開城

【別名】
川俣砦

【所在地】
埼玉県羽生市上川俣115付近

【城主】
川俣氏

【遺構】
土塁、堀跡か?

【城郭形態】
平城

【駐車場】 
なし

【歴史】
亀開城は、この地の土豪・川俣氏の居城と言われています。
川俣氏は足利氏に仕え、功によって源姓を賜り、亀開城を築いたと伝えられています。
天正11(1583)に家臣の裏切りによって亀開城は落城しました。

土塁

土塁上から見た曲輪

曲輪

堀跡か?

道の駅はにゅうの近くには川俣関所跡もあります♪♪(*・∀・*)ノ