下河辺行光館

【別名】
なし

【所在地】
埼玉県北葛飾郡松伏町下赤岩590(香取神社.推定地)
【城主】
不明

【遺構】
なし

【城郭形態】

【駐車場】
あり(香取神社)

【歴史】
下河辺行光館についての歴史と正式な所在地は不明です。
越谷市に隣接する『赤岩』を推定地としています。
下赤岩には『屋敷附』という字名もありますが詳しい事は不明です。

松伏町史によると、中世期の松伏は下河辺荘に属し、古利根川が武蔵国と下総国の境界となっていました。
鎌倉幕府の御家人である大河戸氏は、下河辺荘に隣接する大河戸御厨と呼ばれた伊勢神宮の荘園を管理していた一族で、現大川戸地区との関連も指摘されていますが、詳細は不明との事です。


香取神社