ひなまつりに食べたい料理は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう



「ひなまつりに食べたい料理は?」
「一番は桜餅。まあ、昨日買ってきて食べたので、今日はもういいかなという感じですが。
 でも家の近くの桜餅と値段がそう変わらないのに、老舗の桜餅は全然違うんですよね。
みたらし団子なんてもっとすごくて、家の近くのみたらし団子は、1日経った老舗のみたらし団子よりも固いんですよね。近くの大きな駅に支店でも出してくれないかな・・・。
 あとは、雛あられとか菱餅とか食べたかったのですが、手に入りませんでした。
 ちらし寿司や手毬ずしも数日前に食べたので、今日はこれもいいかなという感じでした。
 今日はスーパーで駅弁大会があったのですが、金沢の柿の葉寿司が春の桜バージョンということで、桜の葉のパウダーが酢飯に混じっていました。母親が残したのを一ついただいたのですが、食べると、口の中に桜の香りがふわっと広がって、心地よいものでした(来年はどこかの寿司のチェーン店で真似してくれるところが出てくるといいなと思っています)。
 蛤のお吸い物も定番みたいですが、家では作れないので永谷園のはま吸いを飲みました。インスタントですが、まあ、雰囲気を味わうだけならこれで十分かなと。
 ひな祭りも、元はと言えば、中国の上巳の節句が由来なので、じゃあ、中国では何を食べるかというとハハコグサを入れた餅を食べる風習がありそれが菱餅の由来になったとか。他にも食べるものがあるとよかったのに、と中華料理店のテイクアウト用の料理が30%オフになっていても結構残っていたのを見て、思ってしまいました。」

今日はポケモンGOはエレキトリックリサーチデイが14時から17時までありました。
このイベントは、フィールドにでんきタイプのポケモン(ピカチュウ、ビリリダマ、プラスル、マイナン、エモンガ、パモ)がいつもより多く発生し、フィールドリサーチの報酬がでんきタイプのポケモン(チョンチー、ラクライ、シママ、バチュル、エリキテル)で色違いの確率が上がっているということでした。
歩いた距離は10.3キロでいつもよりあまり長く歩けませんでした。
フィールドリサーチが、面倒なものが混じっていて、そんなにたくさんのフィールドリサーチが手に入るわけではなかったので選り好みをそんなにするわけにもいかず、クリアしていくのに時間がかかってしまいました。こなしたタスクは69件で、あとは有料のリサーチをこなして、報酬タイプのポケモンは全部で85匹捕まえることができました。
本当はせめて100件ぐらいはタスクをこなしたかったです。(スマホの電池の心配がありますが)。
色違いは思ったより手に入りました。有料リサーチではエリキテルを選んだのですが、4匹、それ以外にチョンチーとシママとバチュルが1匹ずつ。
フィールドに多く発生したポケモンの色違いは手に入りませんでした。捕獲数はこんな感じだったのですが。
ピカチュウ 29
ビリリダマ 40
プラスル  40
マイナン  26
エモンガ  7
パモ    11
他にもポケモンが多数出現していたのですが、こう言ったイベントの時はこれ以外のポケモンはあまり出さないで欲しいです。ただでさえ低い色違いの出現率がもっと低くなる。
・・・マイナンの色違いが欲しかったです。