ポケモンGOは、今日の午後8時で「フェアリーの見る夢イベント」が終了しました。

歩いた距離        33.1 km
つかまえたポケモン    588匹
訪れたポケストップ    444回
増加したXP      854928
孵化した数         62個
伝説以外のレイドの参加回数 46回
伝説レイドの参加回数    11回
フィールドリサーチ数    115回
ロケット団を倒した数    51人

タイムチャレンジ(7キロ卵から4種類のポケモンを孵化させる)の影響で卵を割る気がなくなっていつもより少ないかと思ったのですが、あまり変わらないかも。

それで成果ですが捕獲数は以下の通り
ピッピ   30
プリン   38
マリル   38
ブルー   38
モンメン  32
フラベベ  29
シュシュプ 19
ペロッパフ 25
デデンネ  21
アブリー  18
ネマシュ  29
トゲチック 12
アローラロコン(ロコンを含む) 8
クチート  10
メレシー  14
トゲピー  4
色違いはシュシュプ、ペロッパフ、クチート、トルネロスが1匹ずつでした。
「卵を1個孵化させる」のタスクがやたらと多かったという感じがします。アローラロコンなんていらないのに。

今週の金曜日から「はがねのバトル」イベントが始まり、コノヨザルが新実装されます。進化のための条件は、「オコリザルを相棒にしてゴーストまたはエスパータイプのポケモンにバトルで30回勝利する」ということで、「 GOロケット団がポケストップや気球でいつもより多く出現する」ということはわかっているのですが、GOロケット団のリーダーやしたっぱとバトルした時、ゴーストまたはエスパータイプのポケモンとバトルできるのは以下の通りです。(誤っていたらごめんなさい)
リーダーの場合
シエラ ヤミラミ(確定) サーナイト
アルロ ムウマージ
クリフ ヤドキング エルレイド ヨノワール
(ヤミラミ以外は確定ではありません。)

したっぱの場合
エスパータイプ(男の下っ端のみ)
ゴーストタイプ(男の下っ端のみ)
この二つはそれぞれエスパータイプ、ゴーストタイプ3体ずつで確定。
ほのおタイプ(女の下っ端のみ) ヒトモシ
ひこうタイプ(女の下っ端のみ) ネイティ ネイティオ
はがねタイプ(男の下っ端のみ)メタング
フェアリータイプ(女の下っ端のみ) ラルトス キルリア
この4つは確定ではなく、出てくる可能性があるというだけです。
したっぱは男の下っ端が10種類、女の下っ端が11種類あるので、それぞれが等しい確率で登場するなら、GOロケット団の登場が多くなったところで、エスパータイプやゴーストタイプに遭遇する確率は1/10なんですよね。せめて2倍ぐらいに確率を上げて欲しいところなのですが(女の下っ端にもエスパータイプやゴーストタイプを登場させるとか)。
この期間中のレイドボスもエスパータイプはメガチャーレムぐらいなので、レイドで進化条件を進ませるのは難しいかと。
ジムバトルもエスパータイプやゴーストタイプはあまりジムに置かれませんし(だいたいノーマルかフェアリーではないかと。せいぜいメタグロスとかゲンガーとか・・・)。

コノヨザルに進化させるのに、できるだけ楽な方法をなんとか見つけ出したいところです。