梅雨入りはまだです

2024.6.14(金)

 

夏の強い陽射しの日

お出かけも

ガーデニングも

できにくくなってきました

 

新しくお迎えした花は無いし

すでに植えた夏花たちは

伸びた茎を切り詰めたりのちょこっと作業

変わり映えなし

 

水やりをしながらスマホ

 

  すかしゆり

すでに赤いのは咲いていましたが
昨年と同じ白に赤紫のかの子模様
一気に4輪開花
 

 

 

 

 

赤い花は咲き進むと

ピンクに変化してます

 

 

  球根ダリア

ラベラ・マジョーレ

種蒔きダリアとはやはりちがって

花に豪華さがありますね

 

 

  クレマチス「ヘンダーソニー」

 

昨年植えて初の花

これが満開なのかしら

 

茄子の花のよう

私的には蕾から少し開花し始めた頃が好き

蕾がいくつか上がっているので

しばらく楽しめそうです

 

 

 

  ベゴニア

 

 

 

今年は
リーガスベコニアを始め
ボンボリーナ
タブレット
 
八重のベゴニアを育て始めています

 

伸びた茎を水に挿したり

 

ポットに挿し芽

 

水挿しは発根を確認できているので

鉢に植え替えした方がいいのかしら

 

増え過ぎてもね~、、、

 

根っこを眺めるのも

面白かったり。。。

 

ベゴニアの特徴を知るチャンス

園芸の醍醐味を経験できたらOK