いい肉の日

2023.11.29

 

昨日ほどではないけど今日も風が強い

 

めげずに鎌倉散歩へGo

 

江ノ電に乗っていざ鎌倉へ

鎌倉高校前駅あたりで海岸と平行して走る

さすに今日の波は高いびっくりマーク

 

観光客気分で小町通りをテクテク

両側の店の食べ歩きの若い人たち

滅多に食べ歩きしないシニアです

 

一昨日の北鎌倉のちょぴり紅葉狩りで

次は鎌倉の一番の紅葉名所

獅子舞谷に行きたいと思ったのですが、、

今頃は銀杏の黄色の絨毯

12月はもみじの赤い絨毯

元気な人は是非行ってほしい、みてほしい

 

シニアにはきついコース、、😢

天園ハイキングコ懐かしい

 

正面に鎌倉八幡宮

若い頃ここは普通に歩くことできていたよ

今は通れない太鼓橋

老朽化で現在は重要文化財

 

そばに植えてあるカイズカイブキの伐採中でした

 

 

 

あの大イチョウの子が随分大きくなってきましたね

もう13年経つのですよね

樹齢1000年の大銀杏が折れて倒れたときは

どうなるかと思いましたが、、、

復活させてくださった方に感謝

そして樹木の生命力はスゴイです!

 

若宮あたり

 

雅楽に合わせて

花嫁さんハートのプレゼント

舞殿で結婚式です

 

厳かな結婚式ですね~~

 

今日はお日柄がいいのかしら

七五三お祝い参拝やお宮参りの方を

沢山お見掛けしました

 

旗上弁財天社手前にハゼの木の色づき

 

 

 

 

 TODAY'S
 
ラ ン チ

鎌倉散歩はそこそこに

今日のお目当ては

 

11月29日はいい肉の日!?ですか?

 

小町通りに新しくできるお店の中で

古くからあるステーキのお店

 

葉山牛がいただけます

 

平日でも満席です

 

席に座ると玉ねぎとモロッコいんげんを

焼き始めます

 

鉄板を目の前にテンションあがります

 

野菜が焼き上がったら

次は海老を焼き始めます

 

焦がしバターや醤油を回し振り

プロの手をじっくり見ちゃいます

 

 

大仏の絵柄のお皿にサーブ

次はサーロインを焼きます

「焼き具合はどうなさいますか」

「ミディアムレアでお願いします」

 

ビールを飲みながら

肉を焼く手さばきにウットリラブ

 

タレは

茶色の小皿は生姜味

白の小皿は大根おろし

 

葉山牛の美味しさ

伝えられなくてごめんなさい

とにかく最高の味ですOK

 

最後にもやし

お肉の脂身の脂出し

これがまたプロの技

のをのせて

完食させていただきました

満足満足

 

きれいな鉄板で

次のお客さんのを焼くのを

コーヒーを飲みながら見てました

 

プロのお仕事は芸術ですね

 

 

3時前には帰宅

夫がシャワーを浴びているあいだに

庭パトロール

庭のハゼの木

グラデーション

いい感じじゃないの

 

我が家も落ち着くわチョキ

 

 

 

 

 

参考に古い写真下矢印昔鎌倉のHPを作っていた時

1000年の大銀杏が元気なころの写真がWebに残ってますが

ほとんどリンク切れになっています