厳美渓と道の駅の次に毛越寺(もうつうじ)に向かっていると、何やら目を引く岩壁が見えたので寄ってみました。

達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)です。

達谷窟は坂上田村麿が征夷の記念に毘沙門天をまつった窟堂です。





窟堂としては日本一の規模だそうです。



奥へ進むと高さ16.5メートルの岩面大佛がありました。源義家公が諸霊を供養するために弓で掘ったと伝えられています。体全体があったのですが、明治29年に胸から下が崩落したそうです。


秋が少しずつ進んでいます。



別々にお参りしましたが、仲良きかな…


水草の形が可愛いかったですピンク音符

拝観料は500円でした。


次は毛越寺に向かいました。


駐車料金300円
拝観料700円です。



本堂

開山堂

毛越寺を開いた円仁が祀られています。
山寺立石寺、松島瑞巌寺、浅草の浅草寺、中尊寺も円仁が開いた寺だそうです。


平安末期に作庭された浄土式庭園が有名です。大泉が池の周りを歩いてみました。


船が2隻ありますね。

常行堂

鐘楼


さっき見えたのは龍の船でした。
5月に開催される藤原まつりでは舟遊びが行われるそうです。





達谷窟毘沙門堂では最強のお札と言われている「牛玉寳印」(ごおうほういん)、毛越寺では可愛らしい切り絵の御朱印があったようですが予習不足でいただきませんでしたショボーン

次は中尊寺へ向かいます。




今朝の散歩から♪

画像中央に金星が見えますよ。

太陽が昇りはじめて

まるまるお顔を見せてくれたと思ったら

また雲の中へと隠れて行きました。


恥ずかしかったのかな…


今日は敬老の日ですね。

部活が終わった孫娘は、アルミ鍋のうどんを持って作って~と来ましたよ。この暑い中煮込みうどんかい!
そのうち離れて行くのでしょうがまだ可愛らしいです照れ

先週は2日続けて母を病院へ連れて行きました。母は一緒にいるだけで嬉しそうでした。

明日は義母を埼玉医大に連れて行かなくてはなりません。先日整形外科へ連れて行ったときは、車椅子から車へ、反対に車から車椅子への移乗がとても大変でした。コツが大事ですね。明日は上手く出きるといいのですが😊