ちょっと時間が開いてしまいましたがこの間手術&入院した時の病院食のまとめの記事です。


1日目はもうupしてあるので↓こちらから


入院2日目な朝食です。


朝っていう事でフルーツ(みかんの缶詰)が付いてました。おかずはソーセージが入った薄味の野菜炒めと、小鉢には薄味の紅白なます。ご飯にには嬉しい鮭味ふりかけ付きでした。


2日目の昼食です。

おかすぶたにく中心の蒸し焼きで薄味の胡麻ソース掛けで、まあまあテンションが上がるメニューで、小鉢のインゲンとお揚げさんの含め煮も美味しかった。


2日目の夕食です。

めいんのおかずは蒸し野菜でしたが、小鉢のポパイエッグが美味しかった。

この回は、嬉しい「ごまひじき」のふりかけが付いていて、美味しく完食できました。😀


3日目(最終日)の朝食です。

朝食の定番の缶詰フルーツ(白桃)が付いていて、コレまたテンションがあかりました。 小鉢は茹で野菜の和え物と、みずなともやしのツナ和えで、コレは簡単に自分で作れそうに思いました。




病院食は、簡単にマネできそうなシンプルメニューが多くて楽しいですね。


ツラい入院の日々を楽しく彩ってくれた美味しいおご飯でした。