ノリノリ散歩 -12ページ目

ノリノリ散歩

斉子典夫(さいす・のりお)のブログ 

特殊なメイクをした若い人たちで賑わった

ハロウィンが終わって

もうクリスマスのイルミネーション青いツリー



次から次へと商戦に急かされているような気がするショック!



それは、何となく空気やムードに流されやすい国民性が

私たちの心の底流にあるからであろうにひひ



一方、寒空の中、駅頭に立って音楽を演奏しながら

支援を訴える地道な活動をする若い人たちもいるグッド!



いいね~アップ



ホッとするニコニコ



心に何か温かいものを感じるラブラブ



しかし、その彼らも、

昨日はハロウィンの仮装や奇抜なメイクで

ワイワイやっていたのかもしれないクラッカー



それもいい音譜


ただ、お仕着せの商戦だけには

踊らされることのない

自覚的な自分を持っていて欲しいものだビックリマークビックリマークビックリマーク


所用で東大駒場に行ってみたあし


明るい陽射しの中、銀杏(いちょう)の樹林が

まだ青々としていたクローバー


樹木の根元には、たくさんの銀杏の実が落ちていたニコニコ




酒のつまみにと思ったが、臭いがキツイのでやめたショック!


学生達がゆっくりと友人と連れ添って談笑して歩く姿や

ヒップホップダンスを練習している女子学生を見ると

なんともノドカで、気分がいいものだアップ


歩いていると、かつて有名な東大駒場祭のポスターが

頭に浮かんできたひらめき電球


特に、当時大学紛争が多く、

学生運動が盛んな時代を過ごした方は、

おおかた知っている名句であるグッド!


それは・・・

『とめてくれるな おっかさん。背中の銀杏が泣いている。

男東大どこへ行く

であったしょぼん


今は銀杏が舞いながら、学生達と楽しく戯れている

背中の銀杏が笑っている音譜




いずれの日にあっても、

悲しく泣く日があってはならないと思うビックリマーク

散歩の途中

「あれっ!?本の樹木に白色と赤色の花がはてなマークはてなマーク

と驚いたショック!


何度見て確かめても

2本の根っこや枝ではない!!


1本の樹木や枝に大きな白と赤の花が

見事に咲いているのだアップ


本当に珍しいものを見た目


ちょうど昼前であったが、

青々とした秋の空に向かって咲いている姿が

実にいいのだグッド!


しかし、白い花は堂々としてるが、

赤い花はちょびっと萎んでいる汗


すべての花がそうなのだグッド!




あとで知ったことだが、

これは『酔芙蓉』という花であるブーケ2


この花は朝に開花した時は白色で

夕方になると飲兵衛が酔うとそうであるように

だんだんと赤く紅潮してくる音譜


ビックリの発見であったが、

とても面白くタメになったニコニコ


だから、ブラリ散歩は楽しいのだ♪