長濱慎バースデーイベント | ProjectSEED アメブロ支店。

ProjectSEED アメブロ支店。

Amebaのゲーム「私のホストちゃん」Onlyブログです。
Club PHANTOM→宗一郎 Club Vanilla→龍我くん を応援しています。

長濱慎バースデーイベント行ってきました!
そんなに詳細まではレポせず、私の備忘録的感想が主ですんでご了承ください。

表参道なんて久しぶりに行きましたよ。プラダとか並ぶ街並みに普段着の親子連れ、なんだか場違いだなぁと思いながら子供ふたり連れてぎゃーぎゃー騒ぎながら行きました。

会場はホテルの広間で、参加者は円卓を囲んでの参加です。披露宴みたいな感じ。
私は一般席+親子席で買っていってしまったことでなんだか席が足りずきゅうくつになってました…周りに居た方すみません。
(でも事前にオスカープロに電話で確認して大丈夫って言われたんだけど)

内容は
・生ダンス
・トークと質問コーナー
休憩はさんで
・じゃんけん大会
・生歌披露
・サプライズ①
・参加者ひとりずつとツーショットチェキ
・最後の挨拶&サプライズ②
が主な流れでした。


暗転した会場の後ろのほうから慎くんが入ってきて、会場内を疾走してステージへ向かったのが冒頭だったのですけれども。
近くを通りかかったとき、隣に座ってらしたお子さん連れの方が「うわ、すっごいカッコいい!」と言っていたのが印象的でした。
親子席だったので、その方もお子さんがトッキュウジャー好きで来たようだったのですけど、そうはいってもカッコいいよね。そして生で見るともっとカッコいいよね(笑)
この方とは席が隣だったので少しお話させていただいて「最初は私一人で来ようと思ってたんですよ。トッキュウやる前から慎くんのこと好きで」って言ったら「すごいですね!」って驚かれました。

そしてダンス。慎くんの生ダンス見たのって、愛をナメんなよ!以外ではほぼ初めて。あ、ホストちゃんの舞台でも踊っていたか。でも愛をナメんなよ!とか、ホストちゃんのあのダンスじゃ慎くんのダンスの真価は発揮しきれないということで(笑)
とにかく、めっちゃくちゃ上手かった! 特にあのアイソレというか…ダンスのジャンルでいうとpoppinになるのかな。あれはすごい。
「最近あんまりダンスも練習できてなくって」って言ってあの出来とは恐れ入りました(←えらそうにすいません)
うちの上の娘も「田中先生みたいに上手い!」って感動してた(田中先生とはダンスの先生なんですけど、ダンス甲子園で準優勝してた方なんです)。


質問コーナーでは、箱の中から質問が書かれた紙を慎くんが引くんだけど、一枚目から名前と「ほんとうの」しか書かれていない紙を引いてしまうミラクルを起こし(笑)
膝上にだっこしていたうちの下の子が飽きてきてたので、「あきらくーんって呼んでごらん」って言ったら、手を振りながら「あきらくーーーん!」となんとまあ間の悪いタイミングで呼んでしまったんだけど、それもちゃんとにこやかに手を振って返してくれた慎くん。やさしいなぁ。
※あきらくん、とは慎くんが演じているトッキュウ6号の役名「虹野 明」のことですね。

生歌披露では「オレンジ色したにくいやつ」を歌ってくれました。
私、キャラソンとか全然しらなかったんだけど、結構いい歌でした! 今度iTuneで落として聞こう。
てか歌うまくなったね? 練習したのかな。いろいろ努力したんだろうな。

サプライズ①は、バースデーサプライズでスタッフからケーキのプレゼント!
…と思いきやなんと! 平牧仁さんがスタッフのふりしてケーキ運んできました!
同じ事務所だからもしかしたら来るかもね~、なんてちょっと思ってたけど本当に来るとは!
これ、参加者にとってもめっちゃうれしいサプライズでしたね。トカッチ~! トカッチも生で見るとめっちゃカッコいい!


そして参加者全員と順番にツーショットチェキ。チェキ直前に子供たちはくじびきでおみやげをもらいました。うちの子は、トッキュウジャービスケットと塗り絵(一人ひとつずつね)。
私は子供と一緒に行ってしまったので、最初は慎くん「子供連れてきたお母さん」だとしか思わなかったのか(本当は私が一番慎くんに会いたくて来たんだけどー)、子供ばっかり見て子供にとても優しくしてくれてました。
慎くんにこんな近くで会って話せたのは昨年の甘フェス以来だし、おおっと忘れられたかと思ってたらちょっとしてから私の顔をちゃんと見て「あれっ? お久しぶりです?」みたいな感じで(笑) 絶対二度見したよね(笑)
チェキは子供たちと4人で撮ったので、なんだか家族写真みたいになっちゃいました。思い返せばチケットは2枚買ったのだから分けて撮ってもらえばよかったなぁと後悔~。
まあ絶対次があると信じて! 次があったら私とツーショット撮ってもらおう!
プレゼント渡して、少しお話しましたが、「お誕生日おめでとう」「これからもがんばって」くらいしか言えなかったなぁ。
いつも目の前に行くと何話していいかわからなくなる…。

チェキに結構時間がかかったのですが、その間MCをされていた勝又というお笑いコンビの方、待っている方が退屈しないようにずーーーっとしゃべっていました。
全く知らない芸人さんでしたが(ってかオスカーに芸人さんがいたんだ)、お疲れ様でした!


そして終わりの挨拶とサプライズ②。イベント開始前に参加者全員が自分のチェキを撮ってそれにメッセージを書いたものを集めたアルバム。
めっちゃ喜んでました。
てか上向いてたのは絶対うるっときてたでしょ(笑)
「泣くなよー!」って叫ぼうかと思ったけど、やめときました(笑)

そんな感じでキラキラした時間はあっという間に終了。
懐かしい顔もたくさん見れて、うれしかったです。

下の子は帰りの電車で撃沈し、抱っこで連れて帰るのが重かった…。
でも子供たちを連れて行くのは大変だったけど、帰ってきた後、下の子が旦那に「明くんと写真撮ったんだよ!」とうれしそうに話していたり、上の子がずっとトッキュウジャーの歌を歌っていたりしてたので、子供たちなりに何か心に残ったのかな。
あの生で見る慎くんのキラキラを、子供たちにも見せたかったんだよね。
(キラキラばっかり言ってて皇帝ゼットみたいですが…)

やっと! 慎くんの単独イベントできましたね!おめでとう&ありがとう!
次回もあれば絶対行きますー!
次回はぜひ、長濱慎と踊ろう、のコーナーをやってほしいなあ…。