本日もシアトルよりお届けします。

Yukakoです。

 

 

カナダに行くことに決めたもう一つの理由は

 

途中、

ベリンハムのホスト・ママ

 

に会いに行ける事

 

 

 

パパが亡くなった時

次女ケリーに、

 

”落ち着いたらママに会いにいくね”

 

って言って以来、

 

 

ケリーもそんな事覚えてないと思うけど、

 

 

いつか会いに行かないといけないなあ〜

 

と自分的にはずっと思ってたのでいい機会でした。

 

 

 

パパのことを話してた時

 

ママ、ちょっと涙ぐんでたけど、

 

3人娘のうちの二人は近くに住んでて

いつも会いに来てくれるからって

言ってたので安心ラブラブ

 

 

 

最近は

気分も優れないので

メモリーロス(物忘れ)もひどい

 

って言ってたけど、

 

 

 



 

 

 

さらっと楽譜無しでピアノ引いてくれたりして

まだまだ大丈夫よグッド!

 

 

帰りに寄ったLarrabee state park

 

 

今回の印象に残った一言

 

 

最初は私がお昼に連れて行くって事だったんだけど、

 

ママが

調子が良くないから

やっぱりリタイヤメント・ハウスで

お昼を食べましょうということになって、

 

 

私まで一緒にカフェテリアに行って

サンドイッチを食べたのですが、

 

 

フレンドリーなママは、

周りで食べてる人達みんなに

 

”Yukakoは

40年前に交換留学生としてうちに泊まってたのよ”

 

って

紹介してくれました。

 

 

昼ごはん食べた後、

ママの部屋でその繋がりの話しをしてたら、

 

 

”交換留学生をうちに受け入れて良かったと思ってる

 

なぜなら

文化の違いを娘たちに紹介することができたから”

 

 

って言うのよ。。。びっくり

 

 

嬉しいよね〜

 

 

それで私も

 

”ママの所でホームステイしてなかったら、

今の私はアメリカにいなかったかもしれないくらい

 

カルチャーショックだったけど、

私の人生を変えた経験だったよ”

 

 

 

そしたら、ママが

 

”そう言えば

裏山にブラックベリーを取りに行った時、

採ったばっかりのベリーを、

 

”洗ってないから食べない”

 

ってYukakoが言ってたのには笑ったわ〜”

 

 

ってびっくりマーク

 

 

 

40年前の話だよびっくり

 

 

言った私が覚えてないけど、

 

 

それって

まさに私が言いそうなセリフ笑

 

間違いないわ

 

(実は今でもちょっとそう思ってるし)

 

 

ママは、

私の後に、

2回も日本人の留学生を受け入れしてるのに

 

 

私が言ったなんでもない一言を

覚えてるのはてなマーク

 

 

びっくり〜

やっぱりママ、全然頭しっかりしてるから

しばらくは大丈夫グッド!

 

 

 

土曜日に比べて

日曜日は天気良かったので、

 

 

遠回りして海沿いの道をドライブしたり、

冬にやってくる白鳥みたいな鳥たちがもういるかなあ〜

と見に行ってみましたが、

 

見つけたのはパラパラニヤニヤ

 

 

だけど

渋滞にハマることもなく順調に帰宅でき

楽しかった週末は終わりました。

 

 

また明日ウインク