おはようございます☀

ご訪問ありがとうございます
離乳食後期から
調味料は少しずつ使ってOKとあります





最初は
醤油一滴、味噌ひとさじ(耳かき程度)
とか確認してました
もう少し、料理っぽいものを!
と調べると色々なレシピが
出てきますが、調味料の量が
《少々》って表現のものにあたりまして
一体どれくらい?
大人用の料理ならなんとなーく入れて
味見して調整すればいいけど
離乳食の場合
塩分どれくらいとかあるよね。。。
と思ってると
なかなか調味料が使えず
醤油一滴、味噌ひとさじから
増えずに素材の味を楽しんで
もらってます

ベビーフードを苦手とするのは
日々調味料にふれてこなかったことが
原因かも?
とも思います
徐々に慣れていくだろうし
大人ご飯に近づいてくれれば
薄味で作っていく予定
ポポコは味付け特にしなくても
モグモグたべてるので
あまり気にしないことにしました
