こんにちは

ご訪問ありがとうございます
我が家では夫がフル在宅勤務を継続中
メリット、デメリットを考えてみました






夫にとっての~は私の想像です

メリット
夫のメリット
通勤時間節約で長く眠れる
気楽な格好で仕事できる
気が向いたときに娘のかおを見れる
娘の成長を近くで見れる

娘と食事ができる

atakaのメリット
家事分担可能



ちょっと見てて、が頼める

夫がいるので朝食も昼食もちゃんと食べる
デメリット
夫のデメリット
運動不足

ランチ外食ができない
仕事を終えたと途端、家事がある

atakaのデメリット
朝食、昼食も夫の分つくる必要がある
出社時は始業前にいって職場で朝ごはん
娘がギャン泣きだと焦る
おやつタイムに付き合い食べてしまう
よく考えるまでもなく私にとっては
メリット大きい



夫にとっても
出社する生活であれば娘が起きてる時間に帰ってくるのは難しいから
成長の姿を見れるのはとても嬉しいらしい
でも何より
ラッシュの電車にのらずにすみ
人の多い都心部オフィスにいかなくてすむのは
感染リスクが下がってありがたい

都内感染者増えていますね
色々な意見があると思うけれど
諸外国のよいところ、
うまくいっている事例を参考に
個人単位ではできない方針や体制づくりをし
はやく収束することを願っています