最近、帰宅すると我が家の姫様(ねこ)が
お出迎えしてくれます
出掛ける前にネコ部屋のロック忘れた。。。
たいして、家の中を荒らすわけではないけれど
シッポサキマルマリな我が家の姫は
シッポをからめちゃう危険性があるので
平日昼間は基本ネコ部屋にいて
いただいてるんです。
お出迎えは嬉しい反面
ぎょっとします
ロック忘れた自分のせいです

atakaです、こんにちは。
実家ではほぼ布団で過ごしていましたが
夫がベッド派だったので
結婚当初に私もベッドを購入
さすがにへたれてきました
どんなに高価なベッドでも
スプリングはへたるのですね
それなりに頑丈そうなものを使ってたんですが
対して、夫のベッド
中学生くらいから使っていることが判明

もう、いい加減買い換えよう
しかし、大きな出費でもある。
ある程度金額がかかるのに、へたる
何かよい案はないものか?
腰も弱い夫はやはりベッドがいいという
布団にしたら今のベッド置くだけになってる寝室も
使えるのになぁと頭の片隅で思うけど
夫はそこは譲れないらしい
ベッドはいいけど、
ベッドの下が掃除できないのが私はかなりイヤ
今回のベッドの要件
ベッド下に十分なスペースがあって掃除可能
通気性がよい(ダニ避けたい)
お手入れ簡単
そこで、見つけたのがこちら。
欄間に使われる技法で細い木を組み合わせてできている
美しい
日本の伝統工芸技術←よわい
早速次の週末に現物を見にお出かけ。
現物といっても、デザインは異なるけど
基本は同じもの。
マットレスではないので
この組子の上に布団を敷いて使う
布団と接している部分が少ないため
通気性がかなりいい
ただし、やはり固いので布団は二枚重ねがオススメとのこと。
見積りだしてもらって
組み立て無料の現役ベッドも引き取りきいたら
無料で引き取ってくれるという
もう!こりゃ決まりだね
どの布団を敷くか、を検討しよう!