子供の頃よく見た
スィート10ダイヤモンドのCM
最近見ないんですけど
あれ、いつごろまでやってたんでしょう?

再開して10年の節目に夫は妻に
特別なプレゼントプレゼントを!って風習をおこしてもらいたいわ
atakaです、こんにちは。

10年といえば
電化製品の寿命はものによって差はあれども
10年を超すと充分働きました、と言われることが多い
15年くらい頑張ってもいいんじゃない?
それなりにお高いじゃないですか

我が家で最初にダウンしたのは冷蔵庫でした
そりゃ24時間365日休みなしに動いてるから当然か。

あ、その前にTVレコーダー壊れたけど
オオモノじゃないから除外

で、ここ数か月怪しい動きをしてるのが
テレビと洗濯機

テレビは
つけると毎回黒くなるけどまぁ見れてるし、
壊れたら(=映らなくなったら)買ってもいい方針だったけど
テレビを新しくしたかった夫が調査をしてて
価格が下がってるよ!ネットショップより安いよ!
で購入、9月に新しい子がやってきました

黒くなること電気屋さんにきいたら
「ショートしてますね(苦笑」
いわれたから買い替え時ではあった

しかも夫のポケットマネーで家計打撃なし爆笑
いうことなしキラキラ

我が家も壁掛けテレビになったよ!
有機ELだよルンルン

テレビよりも怪しい動きをしてたのが洗濯機ニヤリ
5回に3回くらいは途中でエラー音とともに止まる
夏に洗濯してたらガゴンとかいって斜めになってたびっくり

いつ止まっても不思議ではない
友人Tに言わすと
洗濯機は止まる前に買い替えろ
濡れた洗濯物入った状態で動かなくなるとえらいことになるぞ
atakaのとこ車ないだろ?
近くにコインランドリーないだろ?

大物の入れ替えにより懐が切ないコインたち
必要なものだから仕方ない


家計事情はともかく
新しくなるとやっぱいいよね!
10年以上前の型しかしらないからたいてい進歩してるニコニコ照れ
冷蔵庫に比べると洗濯機は進化速度が速い!

年内に洗濯機も買い替え予定