能動的な最速移動手段は自転車、

買い物用かばんにエコバッグとミニトートをいれ
買い物に出掛けます
 
かさばるもの買うと自転車のかごに中身のつまったエコバッグ、
肩にミニトートか買い物用かばんで
自転車漕いでるatakaです、こんにちは。
 
 
時間にゆとりがあると
目についたり気づいたりすると実感してます。
 
今まで掃除の意識さえされてなかった場所たち。
 
◆換気口の中
普段開けないですよね
フィルター交換のときくらいですよね?
私だけですか?
 
引っ越して1年半。
フィルター交換さえしてなかった我が家口笛
開けてみてビックリ
砂やホコリであろう黒い汚れが。。。
 
幸い頑固ヨゴレになってなかったので
拭いたらおちました爆笑
 
 
◆ディスポーザー
なぜ、放置していたのか謎です
この家に引っ越して初めてディスポーザーのある生活を
経験することになったのです
 
初めてのものはお手入れ方法をすぐ確認しとかなきゃいかん、と
痛切におもいました。
 
今まで排水バケツは掃除してたのにね
ディスポーザーは手を入れられないし
掃除しなくていいんだと、勝手に思ってましたよ
 
取説にあるように
氷➕中性洗剤でやってみたけど
中、茶色いよーガーンガーンガーン
 
重曹とクエン酸水で掃除して
歯ブラシでこすったら幾分マシになりました
 
氷でのお手入れは週に1度は必要だそうだ
数年ぶりに製氷機起動。
我が家は氷使わないので普段製氷機能はOFF。
 
 
◆家事カレンダー
空気清浄機のお手入れとか
キッチンマットの洗濯とか
いつやったか忘れません?
私は忘れます
忘れたまま対応しない時間が延びちゃうので
家事カレンダー作ろう!
 
 
わすれちゃうものー!